月一の美容院の帰り道、久しぶりにきれいな富士山を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/43/0a5e728f4a2852a344620544bf291702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/29db3b8e2f00d72d0524f184979ce199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dc/affe331dd5995016fa0da895da63e90a.jpg)
夏の間はほとんど雲の中か、たまに見えてもぼんやりくらいですから
雄大な富士を見ようと来日した外国の方や、地方の方はがっかりなのではと
富士山が美しいのはこれからです。
生まれた時から当たり前のように見てきた富士、やっぱり日本一です。
野球の日本シリーズ、予想通り関西ダービーになりました。
2位広島との対戦で3連勝の阪神、おめでとうございます。
クライマックスに関しては賛否両論あるようですが
今年は順調に1位チームが勝ち残ったということで、めでたしでした。
関東にも熱烈なトラキチがいる、と、以前書きましたが
友人のご主人も、東京生まれなのに阪神ファン
息子夫婦が大阪在住なうえに、息子の奥さんが地元ですので
当然のように阪神ファンということで、CS観戦をしたいという親のために
第4戦のチケットを取ってくれたとか
しかし・・阪神3戦目も勝ってしまい、せっかくの4戦目は幻に・・
当然払い戻しでしょうが、その後どうしたのか電話することもできず
いろいろ勝手に想像しています。
残念ですが、日本シリーズはどうなのでしょう。
スポクラでは巨人ファンのおばさまが「野球が終わったからつまらないわ」
とおっしゃってますが、こちらはそれどころではない
Jリーグです。
今年はJ1からJ2に降格が1チーム、J2からは3チームがJ1に昇格できるのです。
昨日の試合でJ2首位の町田ゼルビアが昇格を決めました。
残り2チームですが、2位になれば自動昇格、3~6位チームによる
プレーオフで1チームが決まり、来年度からJ1は20チームになります。
私がJリーグ発足以来推している清水エスパルスは現在単独2位
去年はJ2落ちで最後までハラハラでしたが、今年は昇格でまたハラハラ
3位の磐田と、同じく東京ヴェルディとの勝ち点差はたった2
残り3試合で全勝すれば自力で昇格できますが、一つでも落としたら
下位チームとの争いに負けます。
その昔、サッカー王国と言われた故郷静岡、今は県内Jリーグチームが
すべてJ2以下となってしまいました。
町田に1位を譲った以上何が何でもJ1に上がりませんと
そのエスパルスですが、残り3試合、いずれも下位チームと当たるのですが
過去のデータを見ると、下位チームに痛い負けを喫しているのです。
もしもプレーオフに加わったりしたらなんとも・・のチームでして
そのためにも、全勝していち抜けた、になってくれないと
選手の入れ替わりが激しくて、顔と名前が一致しない選手ばかりだけど
サッカーの原点と思っている以上、何としても昇格を願っているのです。
ラグビーW杯もいよいよ決勝、日本チームが負けてしまったせいか
盛り上がりに欠けますが、注目したいと思います。
以上、最近のスポーツ雑感でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/43/0a5e728f4a2852a344620544bf291702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/29db3b8e2f00d72d0524f184979ce199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dc/affe331dd5995016fa0da895da63e90a.jpg)
夏の間はほとんど雲の中か、たまに見えてもぼんやりくらいですから
雄大な富士を見ようと来日した外国の方や、地方の方はがっかりなのではと
富士山が美しいのはこれからです。
生まれた時から当たり前のように見てきた富士、やっぱり日本一です。
野球の日本シリーズ、予想通り関西ダービーになりました。
2位広島との対戦で3連勝の阪神、おめでとうございます。
クライマックスに関しては賛否両論あるようですが
今年は順調に1位チームが勝ち残ったということで、めでたしでした。
関東にも熱烈なトラキチがいる、と、以前書きましたが
友人のご主人も、東京生まれなのに阪神ファン
息子夫婦が大阪在住なうえに、息子の奥さんが地元ですので
当然のように阪神ファンということで、CS観戦をしたいという親のために
第4戦のチケットを取ってくれたとか
しかし・・阪神3戦目も勝ってしまい、せっかくの4戦目は幻に・・
当然払い戻しでしょうが、その後どうしたのか電話することもできず
いろいろ勝手に想像しています。
残念ですが、日本シリーズはどうなのでしょう。
スポクラでは巨人ファンのおばさまが「野球が終わったからつまらないわ」
とおっしゃってますが、こちらはそれどころではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
今年はJ1からJ2に降格が1チーム、J2からは3チームがJ1に昇格できるのです。
昨日の試合でJ2首位の町田ゼルビアが昇格を決めました。
残り2チームですが、2位になれば自動昇格、3~6位チームによる
プレーオフで1チームが決まり、来年度からJ1は20チームになります。
私がJリーグ発足以来推している清水エスパルスは現在単独2位
去年はJ2落ちで最後までハラハラでしたが、今年は昇格でまたハラハラ
3位の磐田と、同じく東京ヴェルディとの勝ち点差はたった2
残り3試合で全勝すれば自力で昇格できますが、一つでも落としたら
下位チームとの争いに負けます。
その昔、サッカー王国と言われた故郷静岡、今は県内Jリーグチームが
すべてJ2以下となってしまいました。
町田に1位を譲った以上何が何でもJ1に上がりませんと
そのエスパルスですが、残り3試合、いずれも下位チームと当たるのですが
過去のデータを見ると、下位チームに痛い負けを喫しているのです。
もしもプレーオフに加わったりしたらなんとも・・のチームでして
そのためにも、全勝していち抜けた、になってくれないと
選手の入れ替わりが激しくて、顔と名前が一致しない選手ばかりだけど
サッカーの原点と思っている以上、何としても昇格を願っているのです。
ラグビーW杯もいよいよ決勝、日本チームが負けてしまったせいか
盛り上がりに欠けますが、注目したいと思います。
以上、最近のスポーツ雑感でした。