毎年暮れまでには作るはずの味噌
なんやかんやと、年明けになってしまいました。
気になって気になって、やっとやれやれ、です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/4cea762458e41d210bd71d440e351ae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f8/0f82c027bf57d766bd4f9cecb76e7cdb.jpg)
去年から材料を買いに行っている川口麹店
非常にわかりにくい場所にあるので、今回も迷って迷って、ようやくみつけたというありさま
年に一度しか行かないし・・
去年は、初めての材料だったのでお試しで、例年の半分以下しか作らなかったけど
今年はどうしましょう
年々気力が低下しているので悩みました。
結局、去年と同じ分量で、出来上がりは4Kg
我が家は毎日味噌汁を作らないので、これくらいでも何とか持つでしょう
最悪、買ってくればいいし・・言い訳ばかり
時間にして2時間くらいで出来上がりました。
これで半年ほど寝かせます。
塩分は10%、低いほうだと思います。
少し硬めに出来上がってしまったのが気になりますが
店のレシピによると、硬いものは柔らかくなるが、柔らかいものは戻せないので
気を付けましょう、とのこと
完成時が楽しみでもあり不安でもあります。
もう四半世紀も作っているのに何やってるんでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
なんやかんやと、年明けになってしまいました。
気になって気になって、やっとやれやれ、です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/4cea762458e41d210bd71d440e351ae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f8/0f82c027bf57d766bd4f9cecb76e7cdb.jpg)
去年から材料を買いに行っている川口麹店
非常にわかりにくい場所にあるので、今回も迷って迷って、ようやくみつけたというありさま
年に一度しか行かないし・・
去年は、初めての材料だったのでお試しで、例年の半分以下しか作らなかったけど
今年はどうしましょう
年々気力が低下しているので悩みました。
結局、去年と同じ分量で、出来上がりは4Kg
我が家は毎日味噌汁を作らないので、これくらいでも何とか持つでしょう
最悪、買ってくればいいし・・言い訳ばかり
時間にして2時間くらいで出来上がりました。
これで半年ほど寝かせます。
塩分は10%、低いほうだと思います。
少し硬めに出来上がってしまったのが気になりますが
店のレシピによると、硬いものは柔らかくなるが、柔らかいものは戻せないので
気を付けましょう、とのこと
完成時が楽しみでもあり不安でもあります。
もう四半世紀も作っているのに何やってるんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)