東京2日目は新宿です。
芝居好きの姪に誘われて行ってきました。
渡辺えり、高畑淳子、芸達者なお二人のお芝居です。
内容なんて聞かなくたって、二人の名前だけで絶対面白いに決まってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/60/14514b5d62cc3fcc3ff0b2a0a00dca3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/a4ff8818262063746563c41ecf91bd7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dd/c42e598b9860c651a4ae39197f5ccad4.jpg)
新宿紀伊国屋ホールで上演、思ったよりずっとこじんまりした会場
そのせいもあって、舞台が近い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/be/28fae37fd0ca5a9f931ca04ca8dcb514.jpg)
えりさんの舞台は2度目です。最初は新橋演舞場で上演された”三婆”
女優はもちろんのこと、作家としても、演出家としてもその才能を遺憾なく発揮している彼女
今回の舞台も、作、演出、女優の一人三役です。
その上、高畑淳子さん、彼女もまた唯一無二の女優としてすばらしい演技を見せてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a3/d840fa746463eb2577dafe478ba9bd57.jpg)
1時間半のそう長くはない舞台でしたけど、涙が出るほど笑ったり、時にはしんみりしたり
すっかりはまり込んでしまいました。
内容などの説明はこちらから、興味がおありの方ご覧ください・・☆
開演前に急ぎランチしました。
紀伊國屋ビル地下のレストラン街にある”鮨処八千代”立ち食い寿司とありますが
スタンド椅子がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/e21dcf784e013aca6ded870f4177625e.jpg)
二日連続寿司になりました。
ところで、またお馬鹿な話を、食事の後、エレベーターでホールがある4階まで上がっていきましたが
各階毎に扉が開きます。乗る方がいるからですけど
ドアが開くたびに目の前は本屋さん、最初は「ああ、この階に本屋さんがあるんだ」
ところがその後もドアが開くたびに本屋さんが・・
姪に「本屋さんが多いのね~」って真面目な顔で言うと、あきれたように
「何言ってるの?当たり前でしょ、紀伊國屋は書店なんだから」
あ、そうか!そうだよね。
わかっていたはずなのにすっかり忘れてました。アホですよねえ
失礼しました。
行きも帰りも、湘南新宿ラインで二俣川まで,乗り換えなし、本当に便利になりました。
姪は東京駅から静岡へ 楽しい1日をありがとう!!
そして怒涛の1週間が無事終了したのです。
晩御飯は手抜きの崎陽軒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2d/f14e063b5862c584015075fb9783f404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ca/876878d007cc2a19aa7941256b9d82c6.jpg)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/37dc2b93c26d8b03a2ffb77885ce3301.jpg)
芝居好きの姪に誘われて行ってきました。
渡辺えり、高畑淳子、芸達者なお二人のお芝居です。
内容なんて聞かなくたって、二人の名前だけで絶対面白いに決まってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/60/14514b5d62cc3fcc3ff0b2a0a00dca3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/a4ff8818262063746563c41ecf91bd7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dd/c42e598b9860c651a4ae39197f5ccad4.jpg)
新宿紀伊国屋ホールで上演、思ったよりずっとこじんまりした会場
そのせいもあって、舞台が近い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/be/28fae37fd0ca5a9f931ca04ca8dcb514.jpg)
えりさんの舞台は2度目です。最初は新橋演舞場で上演された”三婆”
女優はもちろんのこと、作家としても、演出家としてもその才能を遺憾なく発揮している彼女
今回の舞台も、作、演出、女優の一人三役です。
その上、高畑淳子さん、彼女もまた唯一無二の女優としてすばらしい演技を見せてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a3/d840fa746463eb2577dafe478ba9bd57.jpg)
1時間半のそう長くはない舞台でしたけど、涙が出るほど笑ったり、時にはしんみりしたり
すっかりはまり込んでしまいました。
内容などの説明はこちらから、興味がおありの方ご覧ください・・☆
開演前に急ぎランチしました。
紀伊國屋ビル地下のレストラン街にある”鮨処八千代”立ち食い寿司とありますが
スタンド椅子がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/e21dcf784e013aca6ded870f4177625e.jpg)
二日連続寿司になりました。
ところで、またお馬鹿な話を、食事の後、エレベーターでホールがある4階まで上がっていきましたが
各階毎に扉が開きます。乗る方がいるからですけど
ドアが開くたびに目の前は本屋さん、最初は「ああ、この階に本屋さんがあるんだ」
ところがその後もドアが開くたびに本屋さんが・・
姪に「本屋さんが多いのね~」って真面目な顔で言うと、あきれたように
「何言ってるの?当たり前でしょ、紀伊國屋は書店なんだから」
あ、そうか!そうだよね。
わかっていたはずなのにすっかり忘れてました。アホですよねえ
失礼しました。
行きも帰りも、湘南新宿ラインで二俣川まで,乗り換えなし、本当に便利になりました。
姪は東京駅から静岡へ 楽しい1日をありがとう!!
そして怒涛の1週間が無事終了したのです。
晩御飯は手抜きの崎陽軒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2d/f14e063b5862c584015075fb9783f404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ca/876878d007cc2a19aa7941256b9d82c6.jpg)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/37dc2b93c26d8b03a2ffb77885ce3301.jpg)