高島屋に行く前にランチしました。
おひとり様ランチです。
<大かまど飯寅福 横浜ジョイナス店>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b0/40d719cfdfabce02843fb92e28551003.png)
メニューが豊富なのと、ヘルシーな和食で特に女性に人気のある店
前回M子ちゃんと食べたまぐろのカツがおいしかったから、もう一度食べたくて
ところが、季節によってメニューが変わるとかで、今はないそうです。
そこで、同じようなフライのセットを注文
”月見メンチカツと魚フライ定食”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a2/5b09df9b833751b9ade7f9a881426349.jpg)
写真の撮り方が悪い・・
個別で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/d56b2db5f0c86d7d796e35ec03edbb78.jpg)
右のはかなり身の厚い魚のフライ、左が中からとろ~り卵の黄身が出てくる月見メンチカツ
レモン付けないのかな?洋食屋じゃないから?
思ったよりしつこくなくておいしかったです。
こちらの店は大かまどと付くくらいなので、ごはんにこだわってます。
白米、雑穀米と、季節ごとに変わる炊き込みご飯
タコ飯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/44/989d09b45057e26b2a1d931075b47618.jpg)
ご飯は少なめでお願いしましたからこんなもの
お替りは自由です。
隣にいた女性、お替りしてました。若いから食べられるよね。
時が時です、こんなにご飯出してお米は足りてるのかしら?
もちろん企業だから十分ストックはあるのでしょう。
今日久しぶりに例のソラトスに行ってきました。
食料品を扱っている店では様々な産地の玄米を売ってます。
新米が出てました。千葉県の多古米、千葉のブランド米ですね。
おいしいです。
価格は1キロ 790円でした。 10キロ7900円
こんないいお米なのに意外と安い
ネット検索したら、過去に買っていたお米たちがなんてこと
10キロ2万円台するのもある。
日本の主食、米がこんなんでいいのでしょうか。
本当に困っていたら買ってしまうかもしれない
我が家は、たまたまこうなる直前に山形から玄米を送ってもらってたから
あと2か月くらいは大丈夫そうですが(10キロあれば3か月は持ちます)
スーパーでレトルトご飯買ってる方を見るたびに申し訳ないと・・
新米が出回っても、去年までの価格とはならないでしょうが、早く棚いっぱいのお米が見たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/02/8468dcdee02698893551549b51edb0f0.jpg)
こんなふうに、これは今日ソラトスの米売り場にあった貴重な新米です。
価格はやはりそれなりですね。
令和の米騒動、もうこれっきりにしてほしいものです。
今年の夏初めて1日中エアコン無しで過ごせました、
明日はまた暑くなりそうです。
セミが鳴いているようでは秋はまだまだ先ですね。
おひとり様ランチです。
<大かまど飯寅福 横浜ジョイナス店>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b0/40d719cfdfabce02843fb92e28551003.png)
メニューが豊富なのと、ヘルシーな和食で特に女性に人気のある店
前回M子ちゃんと食べたまぐろのカツがおいしかったから、もう一度食べたくて
ところが、季節によってメニューが変わるとかで、今はないそうです。
そこで、同じようなフライのセットを注文
”月見メンチカツと魚フライ定食”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a2/5b09df9b833751b9ade7f9a881426349.jpg)
写真の撮り方が悪い・・
個別で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/d56b2db5f0c86d7d796e35ec03edbb78.jpg)
右のはかなり身の厚い魚のフライ、左が中からとろ~り卵の黄身が出てくる月見メンチカツ
レモン付けないのかな?洋食屋じゃないから?
思ったよりしつこくなくておいしかったです。
こちらの店は大かまどと付くくらいなので、ごはんにこだわってます。
白米、雑穀米と、季節ごとに変わる炊き込みご飯
タコ飯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/44/989d09b45057e26b2a1d931075b47618.jpg)
ご飯は少なめでお願いしましたからこんなもの
お替りは自由です。
隣にいた女性、お替りしてました。若いから食べられるよね。
時が時です、こんなにご飯出してお米は足りてるのかしら?
もちろん企業だから十分ストックはあるのでしょう。
今日久しぶりに例のソラトスに行ってきました。
食料品を扱っている店では様々な産地の玄米を売ってます。
新米が出てました。千葉県の多古米、千葉のブランド米ですね。
おいしいです。
価格は1キロ 790円でした。 10キロ7900円
こんないいお米なのに意外と安い
ネット検索したら、過去に買っていたお米たちがなんてこと
10キロ2万円台するのもある。
日本の主食、米がこんなんでいいのでしょうか。
本当に困っていたら買ってしまうかもしれない
我が家は、たまたまこうなる直前に山形から玄米を送ってもらってたから
あと2か月くらいは大丈夫そうですが(10キロあれば3か月は持ちます)
スーパーでレトルトご飯買ってる方を見るたびに申し訳ないと・・
新米が出回っても、去年までの価格とはならないでしょうが、早く棚いっぱいのお米が見たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/02/8468dcdee02698893551549b51edb0f0.jpg)
こんなふうに、これは今日ソラトスの米売り場にあった貴重な新米です。
価格はやはりそれなりですね。
令和の米騒動、もうこれっきりにしてほしいものです。
今年の夏初めて1日中エアコン無しで過ごせました、
明日はまた暑くなりそうです。
セミが鳴いているようでは秋はまだまだ先ですね。