パソコン教室でデジカメ講座を担当されているH先生から
「開港祭当日の写真がありますよ」とコメントをいただきました。
昨日、お教室にUSBメモリを預けてくださったので、さっそく”放課後マイレッスン”のとき、パソコンに落としました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
先生の許可をいただいたので、一部ですがご覧いただきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9b/2c8d7f2f27a769d9214bbb081fcb4ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cf/a3bc7290209fb76484d12a545787a1a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/eb/5f2bc366e0cb2c682a4c59e136eb736d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/c7bf6bac73446acef18cc231654fac7c.jpg)
当日は、かなりの人込みで撮影も大変だったと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
そんな中、ほんとうにありがとうございました
「開港祭当日の写真がありますよ」とコメントをいただきました。
昨日、お教室にUSBメモリを預けてくださったので、さっそく”放課後マイレッスン”のとき、パソコンに落としました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
先生の許可をいただいたので、一部ですがご覧いただきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9b/2c8d7f2f27a769d9214bbb081fcb4ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cf/a3bc7290209fb76484d12a545787a1a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/eb/5f2bc366e0cb2c682a4c59e136eb736d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/c7bf6bac73446acef18cc231654fac7c.jpg)
当日は、かなりの人込みで撮影も大変だったと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
そんな中、ほんとうにありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
「開港記念のイベント大成功だったと思います!」
「当日の写真、楽しんで頂ければ幸いです。」
会場のざわめきと、歓声、そして音までが聞こえて
くるようですね。
さくらえびさんの写真と先生の写真で想像しています。
このようなイベントには参加してこそ...ですよね。
もしかしたら我が家の東の窓から何か見えたかも
しれませんね。
ランドマークの脇に上がる花火は小さいですけど
見ることができるのですから...。
でも、臨場感はそばで参加してこそのこと、
今度何かあるときは出かけたいですね。
本当にありがとうございました。
花火に関しては、毎年8/1の
神奈川新聞社の花火大会、欠かしたこと
ありません。
手術をした翌年も杖をついて行ったくらいですから
ですから、この開港祭のように、最前列で
見られるなんて、それだけでもコーラスやって
よかったあと思います。
撮影した先生、素晴らしい!
新聞の神奈川版に載ってましたけど
ぼんやりとしか写ってませんでしたから
お天気に恵まれたことも幸いでしたね
この写真を見るたびに、あの日が蘇ってきます