![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e3/c38bee2a60bb530f52a50a56a828f813.jpg)
昨日、友人たちと食事をした際、S.Sさんが作ってくれた
ボイルオニオン、
かっこつけてこんな名称にしましたが、電子レンジでチンして
(前から気になってたけど、最近のレンジはチン!とは言いませんね
ピ、ピ、ピです・・・またへりくつでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
玉ねぎは(なるべく新鮮な)皮をむいて、上下を切り落とし、片方に十字に
切れ目を入れ、少し水気をつけたら、ラップに包んで、電子レンジで3,4分
数にもよるのでその辺は・・2個で5分くらいでしょうか。
ラップをはずしたら、ストレートのめんつゆを少しかけるだけ、
玉ねぎの甘味がほど良く出て、とてもおいしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
お好みで、ポン酢をかけてもいいかもしれません。
外食ばかりでなく、たまには友人宅で食事会をするのもいいことです。
こうして、簡単なのに案外思いつかなかった料理に出会えますから
今日の写真は、携帯からです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0105.gif)
SDカードにいったん落とし、それをパソコンにつなげました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
デジカメと同じようなサイズになったので満足、
しばらくは面倒でもこの作業をやっていこうと思います
もちろん携帯から直接もあり、なのですが
まだ知らないことがきっと、たくさんあるのでしょうね。
さて、そろそろ、”フリーレッスン”ではなく”放課後マイレッスン”に
出かける準備をしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
手抜き大好きの私には、ウッテツケ!
さっそく、やってみます。
それにしても、メカに強いですね。
メカ音痴としては、尊敬です!
たくさんあるんでしょうね
もう少しおりこうさんなら外食したときに
仕入れてくるんですけどね(笑)
料理もメカも簡単なものだけ、です。
このオニオン、今度試してみます!
来年は、出初めにやってみようかと
思ってます