GWも後半に入ったそうです(他人事)
テレビから流れる渋滞情報、どこに行っても人、人、人・・うんざりですが
渦中にいる方への非難ではありません。
現役の皆さんにとってGWこそが絶好のお出かけタイムなのですから
年寄りは出かけないのが一番なんですけど、せっかくだから1度くらい
義姉を誘って食事会です。
義姉とはお正月以来、車を手放してからお墓参りにも行かれなくなりました。
積もり積もった話もあったし、場所はお互いの中間地点横浜駅で
そごうのレストラン街にある”竹葉亭” 本店は東京、銀座8丁目
創業が嘉永年間との事ですが西暦何年?1800年代と言うことは間違いないようです。
本当に久しぶりです。どこの鰻屋よりお気に入りなのです。
まずは定番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2e/c7c145a4ccc8070f662e7a95212ac761.jpg)
料理が来ました
枝豆豆腐と酢の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/de/94e93d80526a0b567850286b63861c3c.jpg)
冷酒は店の名前と同じ竹葉の生酛純米酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ee/dfea6aefe6e45f837a72d9ee4c585159.jpg)
うな重と肝吸い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2b/ef323550154294743bd2667eb826dc7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c0/e106031bb198a43c67176259917b3f67.jpg)
間違いなくおいしい
デザートは初物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/513999588f207560945cd67a9ff90deb.jpg)
横浜駅と周辺のショッピング街はどこもものすごい人でした。
普段の日曜日より多かったかも
でもそごうのレストラン街は普段通り落ち着いていてホッとする
北海道展をやっていたので一回り、鮭のかまを買ってきました。
3切れ1080円 スーパーよりお高いけど、デパートだと安く感じてしまうのはなぜ?
昨夜食べましたけど、さすがでした。おいしかった
厚みもしっかりありましたし
北海道展はどこのデパートもドル箱ですね。
そごうの前に高島屋です。
平均週3回は通っているスポクラ、プールが主なので水着は何着あっても困りません。
塩素とジャグジーで痛むのも早い
ほぼ1年は持ちません
メーカーもサイズも決まっているのですが、デザインが、色と柄ですが
気に入った物でないと
服はファストファッションがほとんどだけど、水着だけはそうもいかない
スタイルのいい人ならなんでも着こなせるのでしょうけど、難しいのです。
高島屋に行くたびに水着売り場覗いていますが
今回はまあまあのがあったので買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/d8195e644e56f9b3c22dfd31d0bd36c6.jpg)
実際はもう少し濃い色です。
こんな感じで今年のGWも過ぎていきます。
子供の日ですね。
美味しい柏餅、探してこようかな?
テレビから流れる渋滞情報、どこに行っても人、人、人・・うんざりですが
渦中にいる方への非難ではありません。
現役の皆さんにとってGWこそが絶好のお出かけタイムなのですから
年寄りは出かけないのが一番なんですけど、せっかくだから1度くらい
義姉を誘って食事会です。
義姉とはお正月以来、車を手放してからお墓参りにも行かれなくなりました。
積もり積もった話もあったし、場所はお互いの中間地点横浜駅で
そごうのレストラン街にある”竹葉亭” 本店は東京、銀座8丁目
創業が嘉永年間との事ですが西暦何年?1800年代と言うことは間違いないようです。
本当に久しぶりです。どこの鰻屋よりお気に入りなのです。
まずは定番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2e/c7c145a4ccc8070f662e7a95212ac761.jpg)
料理が来ました
枝豆豆腐と酢の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/de/94e93d80526a0b567850286b63861c3c.jpg)
冷酒は店の名前と同じ竹葉の生酛純米酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ee/dfea6aefe6e45f837a72d9ee4c585159.jpg)
うな重と肝吸い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2b/ef323550154294743bd2667eb826dc7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c0/e106031bb198a43c67176259917b3f67.jpg)
間違いなくおいしい
デザートは初物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/513999588f207560945cd67a9ff90deb.jpg)
横浜駅と周辺のショッピング街はどこもものすごい人でした。
普段の日曜日より多かったかも
でもそごうのレストラン街は普段通り落ち着いていてホッとする
北海道展をやっていたので一回り、鮭のかまを買ってきました。
3切れ1080円 スーパーよりお高いけど、デパートだと安く感じてしまうのはなぜ?
昨夜食べましたけど、さすがでした。おいしかった
厚みもしっかりありましたし
北海道展はどこのデパートもドル箱ですね。
そごうの前に高島屋です。
平均週3回は通っているスポクラ、プールが主なので水着は何着あっても困りません。
塩素とジャグジーで痛むのも早い
ほぼ1年は持ちません
メーカーもサイズも決まっているのですが、デザインが、色と柄ですが
気に入った物でないと
服はファストファッションがほとんどだけど、水着だけはそうもいかない
スタイルのいい人ならなんでも着こなせるのでしょうけど、難しいのです。
高島屋に行くたびに水着売り場覗いていますが
今回はまあまあのがあったので買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/d8195e644e56f9b3c22dfd31d0bd36c6.jpg)
実際はもう少し濃い色です。
こんな感じで今年のGWも過ぎていきます。
子供の日ですね。
美味しい柏餅、探してこようかな?