日本中が冷凍庫の中にいるような昨日今日ですが
皆さんの地方は如何でしょうか?
そんな寒さの中、昨日は以前から気になっていた初めての店に行ってきました。
同行してくれたのは、ブログ友、というより、すでに普通に友人としてお付き合いしている
yukikoさん、つい先だって、愛猫みかんちゃんをお空に送ったばかりなので
元気付の意味もあって
予約を入れたら13:30しか空いていないとの事
横浜から東横線特急で1駅、菊名下車です。
歩くこと7分・・

予約は席だけで、注文は当日ですが、前日の夜、店から電話があり
アレルギーの有無、苦手な食材の有無等を聞かれました。
予約確認も兼ねているのでしょうけど、ありがたい電話でした。
店内は

座席のゆとりもあり、落ち着けました。
ランチメニューは2種類で、メインが肉か魚の違い
いつものことながら両方は食べ切れないので今回は魚料理に
まずはサービスドリンク

富士山溶岩釜で焼いたパン

お代わり如何ですか?って言ってくれたけど、残念ながら食べられませんでした。
すごくおいしかったのに残念でした。
食べられる方は絶対お代わりしましょう。
まず前菜から

スタッフが料理をテーブルに置いたとたん、一気に説明してくれます。
珍しい野菜や、食べたことのない野菜等、とても覚えられないほどの早口なので
録音しておけばよかったと(笑)
できればその日使った野菜の種類や名称を印刷してほしいと思いました。
この早口言葉は、最後まで続きました。
そういえば思い出したわ・・自宅でレストランをやっている店でした。
女性オーナーが、料理名と材料名を機関銃のような速さで言っていたことを
一時、はまって、何度通ったことか<カシェ相生>さん、ご無沙汰してるけど
まだやってるのかなあ
半年以上待ちの隠れ家レストランでしたね。
横道にそれました。
続いてスープはブロッコリー

当然だけどブロッコリー苦手には無理かも・・まんまブロッコリーです。
おいしかった
メインです。

これも魚のローストより、野菜が主役
そしてコーヒーとデザートです。

13:30予約、ほとんど女性でした。
唯一男性おひとりさまもいましたが・・
これは女性が喜ぶでしょう。
菜食主義まで行かなくても、野菜大好き女性の多いこと
全部で何十種類の野菜を使っているのか
シェフのこだわりが伝わってきます。
ほとんど野菜なのに、もうお腹いっぱい
3月初めに、大阪から可愛い妹のような友人が上京します。
実はその下見でもあったのですが、喜んでもらえるかな?
決まったら早めの予約が必要なようです。
皆さんの地方は如何でしょうか?
そんな寒さの中、昨日は以前から気になっていた初めての店に行ってきました。
同行してくれたのは、ブログ友、というより、すでに普通に友人としてお付き合いしている
yukikoさん、つい先だって、愛猫みかんちゃんをお空に送ったばかりなので
元気付の意味もあって
予約を入れたら13:30しか空いていないとの事
横浜から東横線特急で1駅、菊名下車です。
歩くこと7分・・

予約は席だけで、注文は当日ですが、前日の夜、店から電話があり
アレルギーの有無、苦手な食材の有無等を聞かれました。
予約確認も兼ねているのでしょうけど、ありがたい電話でした。
店内は

座席のゆとりもあり、落ち着けました。
ランチメニューは2種類で、メインが肉か魚の違い
いつものことながら両方は食べ切れないので今回は魚料理に
まずはサービスドリンク

富士山溶岩釜で焼いたパン

お代わり如何ですか?って言ってくれたけど、残念ながら食べられませんでした。
すごくおいしかったのに残念でした。
食べられる方は絶対お代わりしましょう。
まず前菜から

スタッフが料理をテーブルに置いたとたん、一気に説明してくれます。
珍しい野菜や、食べたことのない野菜等、とても覚えられないほどの早口なので
録音しておけばよかったと(笑)
できればその日使った野菜の種類や名称を印刷してほしいと思いました。
この早口言葉は、最後まで続きました。
そういえば思い出したわ・・自宅でレストランをやっている店でした。
女性オーナーが、料理名と材料名を機関銃のような速さで言っていたことを
一時、はまって、何度通ったことか<カシェ相生>さん、ご無沙汰してるけど
まだやってるのかなあ
半年以上待ちの隠れ家レストランでしたね。
横道にそれました。
続いてスープはブロッコリー

当然だけどブロッコリー苦手には無理かも・・まんまブロッコリーです。
おいしかった
メインです。

これも魚のローストより、野菜が主役
そしてコーヒーとデザートです。

13:30予約、ほとんど女性でした。
唯一男性おひとりさまもいましたが・・
これは女性が喜ぶでしょう。
菜食主義まで行かなくても、野菜大好き女性の多いこと
全部で何十種類の野菜を使っているのか
シェフのこだわりが伝わってきます。
ほとんど野菜なのに、もうお腹いっぱい
3月初めに、大阪から可愛い妹のような友人が上京します。
実はその下見でもあったのですが、喜んでもらえるかな?
決まったら早めの予約が必要なようです。