![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/6c984f3cd3a7a90607117b2c766da123.jpg)
「職場で飾りたいんだけど、笹、どこかでもらえない?」
次女からの依頼でした。少し早いけど七夕用の笹だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
こんなとき、すぐ思いついてしまうのが都会ではない証拠です。
さっそく、ママさんバレーの後輩であり、サウスポーエース現役のAさんにメール
すると、即座に近所の農家の方に聞いてくれるという返事が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
そして、午前中、行ってきました、といっても車で2,3分のところ
この春出てきて成長した若木を2本いただいてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
行ってみてわかったのは、この地域では”牛やのYさん”で通っている
家の子ども達が通った小学校の元PTA会長さん宅
次男坊さんが大学生のころ、私が働いていた職場にアルバイトで
来ていたので、そんなことからお話が盛り上がり、ついでに?
牛を見せていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
この春生まれたばかりの子牛が何頭かいました。
携帯カメラを向けたら、怖がって柵を越えようともがいてます。
それでもやっとこちらを向いてくれたのでカシャッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/7a25e85aeb9f3482a6aaf191cb4a9dc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1c/6a52c3ab4f28aa3e016ac4e4b2964d56.jpg)
可愛いですね
牝は乳牛として残されますが、残酷ではありますが、牡は食用として
売られていくのです まさしく”ドナドナ”の世界ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
牛舎は清潔にされているので、臭さなどまったくなく、ほんとうに
たいへんなお仕事をされているんだなと尊敬します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ec/415bb90e081bf1c9989d75b8322672dd.jpg)
こういう風景に出会えると、<横浜の田舎 ばんざ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
さて、セントラルに行きそびれてしまったので、次の行動に移しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
なぜか、今度は子牛が生まれるときを
この目で確かめたい、なんて思ってしまいました。
手塩をかけて育てた牛を売りに出す時って
どんな気持ちなんでしょう
でも、これが生業だとしたら、そんな感傷になんか
浸ってられないですよね
私には絶対無理です
飾れそうですね☆
牛も見事です!
わたしたちが日々美味しいものを口に出来るのも
こういう方々の努力のおかげですねm(_ _)m
心から感謝です☆