横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

Newグラサン

2009-09-01 | 自転車
9月です

いよいよベストシーズン、さあ乗るぞ~
なんて意気込んでいたものの、どうもNewBikeは一人で乗るのが・・

というのも、パンクが怖くて

今まで乗ってたクロスバイクだってパンクするときはするのですが
なぜか・・

自転車に乗る以上、パンク修理は自分でやらなくてはいけません

夫は、「走っている人に声をかければやってくれるさ」などと無責任なことを
いいますが、そういうことではないと思います。

<パンク修理もできないくらいなら乗るな>と言われそう、というより
私自身がそう思ってます。

やり方は知ってます。頭では
でも実際経験がないので本当にパンクしたら・・自信がないのです

それに、もし助けてほしいと思っても、2,30代の若いお嬢さんなら
ともかく、こんなおばさん、きっと誰も振り向いてなんかくれませんよ
って、

いつまでもこんなことも言ってられないと思うので、勇気を出して
やってみなくちゃいけませんね。

そして、途中までやって、どうしても、どうしてもの時は
どなたかに助けを求めるかもしれません。

ども、本当はみなさん親切なのではないかと、年寄りにはやさしいのでは
ないかと、心の片隅では思っているんですけどね

さて、今日はYukiさんお薦めのアンダーウェアのSkinsを探しに
初めてクロスバイクを買った三ツ境の”サガミサイクル”に行ってきました。

股関節に問題のある私にとって、このアンダーウェアは救世主になりそう
いままでもいろいろ試してみましたし、ずっと探していたのです。

いい情報をいただきましたので早速行ったのですが、残念ながら
サガミサイクルでは扱っていませんでした

おりしもバーゲン中、先日からスポーツサングラスも探していたので
売り場に行ったら、半額セールをやってました。

これもピンキリで一流選手が使っているものは金額も超一流
今までは、普通の店で売っているちょっと見、それっぽいものを使ってましたが
やはり、そろそろ専用のをと思っていたので半額セールは魅力でした。

そういえば去年も秋にヘルメット買いましたね。

そしてみつけたのがこれ



ヘルメット同様派手ですけど、このまん丸顔には何を付けたって、所詮・・ですが

これで3点セットそろい踏みです。



もしどこかで気づいた方、お声をおかけください。

ただし急ブレーキは危険ですので素通りかもしれませんがあしからず




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あさひな焼き | トップ | 大磯のうなぎやさん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かっこい~ですね。 (akkomam)
2009-09-02 07:14:51

  普段の自分から変身して走る!!その変身ツールの
  重要アイテムの<グラサン>なのですね。

  チョッとびっくりしてしまうような色使いですが、
  これにも道を走るときの光の屈折などが考えられて
  いるのですね。

  海辺の道で走ってくる人の服装、ヘルメット、グラサン
  これから気になりそうですね。

  気をつけて走ってくださいね。
返信する
akkomamさん (さくらえび)
2009-09-02 16:46:10
正直、たいへん迷いました。

替えのレンズがあと2種類付いていて、
薄いオレンジ色の曇天用、透明の夜間用だそうです。

夜間はおそらく乗ることはないですが
ご存知かと思いますが、逗子のなが~い
トンネルは、晴天用の濃い色のをつけたまま
走ると、奥の方に進んだとき、まっ暗闇になってしまって、ほんとに怖いです。

ありがとうございます。十分気を付けます
返信する

自転車」カテゴリの最新記事