横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

関内から横浜散歩

2021-10-30 | 歯科治療
8月に始まった左奥歯の治療、ようやく終了しました。

8年前インプラントを入れた後、全部の歯を治療しなおし、差し歯にブリッジにと治療を
行いましたが、その治療済み歯が再び要治療となり、今回の左奥歯もその対象に

今後も他の歯の様子を見ながら治療は続きそうです。

質の悪い歯を持つということはこういうことなんですね。

とにかく早め早めに治療する、それが大事だと、今は人一倍思います。

10時予約で1時間かからなかったので、さあ、今日こそ中華街よ

と、その前に、元町は現在、チャーミングセール中です。

たしか40年位前最初に行ったような気がしますが、当時は魅力的でした。
現在は・・あまり言いたくはないけど、昔のようなワクワク感は全くないです。

ハマトラで一世風靡した”ミハマ” ”キタムラ” ”フクゾー”
フクゾーは元々セールやらないし、
ミハマもキタムラも、その昔は、ここに来なければ割引価格で買えませんでしたから
大行列、店頭はもちろんのこと、元町と中華街を分けるように流れる中村川沿いにも
その行列ができたほどでした。

店内はごった返して、女子大生のアルバイトを多数採用、その対応に懸命でした。

それが今では。。店内ガラガラ、今は全国どこにいてもオンラインで買い物ができますから
時代は変わったのですね。

ただ、ミハマの靴は履いてみなければわからないはずですが、定番が多いから
同じものを買おうとしたら、店に行く必要はない、ということなのでしょうね。

メインストリートは平日なのに思ったよりずっと混雑していました。



わざわざ人がはけるのを待って撮影

洋服屋さん、何軒か覗いてみたけど特別気になるものは見つからず
ウチキパンで食パン買って、裏元町を歩いて再び中村川を渡り中華街へ

さあ、今度こそ食べるわよ・・と意気込んだけど、結局人込みを避けて
いつものあの店に・・


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シリーズにしたい・・すみち... | トップ | 横浜散歩と中華街ランチ »
最新の画像もっと見る

歯科治療」カテゴリの最新記事