横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

おいしいもの満載

2011-08-30 | お家ごはん
8月も残すところあと1日

本当に月日のたつのは早いもので今年もあと4カ月・・年を取ると時間の経過が早いとはいうけれど・・
だんだん寂しくなってきたので話題を変えまして

横浜市の市立小、中学校は2期制なので、昨日から学校が始まったようです。

お子様がいらっしゃるご家庭ではまた寂しい日々が始まりましたね。
(わかってますよ ほんとは嬉しい、いや、ホッとする日々

なかなか本題に入れませんが


  おいしいもののご紹介


まずは





先日鎌倉の魚屋さんで買ってきた”ブリの切り身” です。

すごい厚みでしょう

もちろん塩焼き、おろし付きです。





以前も紹介しましたが、日本橋人形町は”鳥忠”の出し巻き卵

ほんとにおいしい

これも大根おろしが合いますね。

そして、ついさきほど友人のOさんからいただいた





横浜ブランドの”浜なし”と”浜ぶどう”  

このシーズンならではの果物です。

横浜市内に直売所が多数設けられていますが、スーパーなどでは売っていない産直の果物
買いに行く前にいただいてしまいました。

そしてもう一品




  昨日、忙しい合間を縫ってbonjiさんがランチ付き合ってくれました

   思えば、わんこさんが上京してオフ会をやって以来です。

   このおせんべいお気に入りで、兵庫県の淡路島に行かないと買えないそうですが
   通販でお取り寄せ

   ご主人がマレーシアに行かれる時、お土産にするとたいへん喜ばれるそうです。
 
   もうすでに封を開けていただいちゃいました。

いろいろな味があって、”止められない、止まらない”どこかのキャッチフレーズと同じ
でもこれは”タコせんべい”です。

ありがとう  ごちそうさまです。

おいしいものをたくさん食べて、になって本格的な食欲の秋に備えようと思います 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする