横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

最後のサマーコンサート

2011-08-09 | M中吹奏楽部



一昨日の日曜日、午後5時からM中吹奏楽部のサマーコンサートが開かれました

3年生の孫にとって最後の夏、だから最後のサマーコンサート

一家総出で鑑賞しました。

市大会が終わって、恒例の3泊4日の河口湖合宿、相当充実していたようです。

最初は1,2年生51名のB編成、この中から35人編成でコンクールに出場しましたが
楽器を初めて持ってから3カ月にも満たなかった1年生はどんな気持ちで挑んだのでしょう

時々外れたり、ピーなんて音が聞こえましたが、そこがまた初々しくて

<がんばれ~

ハラハラしながら、微笑みながら応援します。

2年前の今頃、初めて孫の演奏を聴いた日のことがよみがえって
久々に新鮮な気持ちに、感動もいただきました

一生懸命、一生懸命演奏している1年生、
初めてご自分の子供、孫の姿を目の当たりにしたご家族の気持ちを思うと
こちらまでウルウルしてきます

そして、先輩たちA編成の登場

毎年のことですが、合宿前と、後では人が変わったように大きな変化が見られます。

今年もその期待を裏切ることなく、堂々とした演奏を聴かせてくれました。

B編の後輩たちは、この先輩の演奏を聴いて、来年は自分がここにいるのだと
自覚することでしょう。

こうして、伝統が引き継がれていくのです。

いよいよ今週は県大会、
大丈夫自信を持って、力を出し切ればぜったい突破できます。

チケットないので、またがんばって並びます。

最後のサマーコンサート、最後の県大会、
最後の、最後のすべて最後の夏です。

T先生「宿題やってる暇もないけど、1日でも長く続くよう願ってます」

はい、バーバも願ってます。

受験勉強大幅に遅れるけどしかたないよね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする