横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

海街ダイアリー5巻が出てました。

2013-03-16 | お気に入り
若いころは漫画が大好きでした。

子供のころは兄が買ってくる”少年サンデー”に夢中になったし
大人になってからは、主に少女漫画でしたが、好きな漫画家の系統があって

いわゆる夢見る夢子さん的な少女漫画は苦手、
表現が難しいですけど、社会派?現実派?みたいな、そう、小説のような文学漫画が好きでした。

もとさんのコメントにも書いたけど、里中満智子、萩尾望都、くらもちふさこ、紡木たく、そして

”吉田秋生”

3,40代のころは、近所の、やはり漫画好きの奥さんと、それぞれ別のものを買って交換して読んでいたものです。

ここ20年くらいは、娘が買ってきた”動物のお医者さん”とか”有閑倶楽部”などに惹かれて単発的に
読んだりしていましたが、自分で買うことはなかった。

ある日、何かの広告で見かけて気になって、久々に本屋さんの漫画単行本コーナーに出向いてしまった。
それがこれです。


    


  作者はもちろんのこと、この表紙です。 鎌倉だ~成就院だわ

  たったそれだけで、いやもちろん作者も気になったけど
  
  さっそく買いましたけど、よく見たら第2巻、ってことは第1巻を読まなくちゃ
  話が通じないじゃないの

  







そして買ったのが、


   


表紙は江ノ電の鎌倉高校駅踏切付近?












その後は順番に、第3巻


  

    


  極楽寺駅前の緩い坂道、突き当りを右に曲がると、

     紫陽花越しに海が見えることで有名な”成就院”ですね。












そして第4巻


   



鶴岡八幡宮の大銀杏と階段、今は無きこの風景、

      大銀杏も頑張って生きようとしてますね。











そしてそして、今回買った第5巻 


     



多分、七里ヶ浜か、稲村ケ崎の海岸に下りていく階段ですね。

どこもかしこも何度も何度も自転車で、車で通っているところ、もちろん舞台は鎌倉ですから
ちょっとした横道さえ、見たことのあるような風景ばかりです。

最初にこの本の記事を書いたとき、テレビ化、映画化してほしいと、配役の妄想をしました。
が、考えてみれば、まだ完結してないわけだから今はまだ無理かもですね。

でも、完結した折にはぜひ映像化してほしいし、必ずなるような気がします。
そのくらい素晴らしい作品です。

主人公は中学生の女の子ですが、実際はこの子を含む4姉妹が主役でしょう。

豪華女優陣が競演するのでしょうか?・・・あらら、また決まってもいないのに、また得意の妄想タイムが
始まってしまいました。


          


   

       
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急ぎ横浜へ

2013-03-14 | 出来事
11時くらいからセントラルに行って、1時間ほど泳いで歩いて、
午後1時ころの電車に乗って横浜に行く・・

こんな予定で家を出ました。

すごい風だったけど、家から駅までは速足5分、でもセントラルからなら
駅1分、たったこれだけのことなのに、なるべく歩きたくないし
買い物の荷物も、ここからなら原チャリで運べますからそのつもりだったのに

高島屋の友の会に入っていて、積み立て満期のお知らせが来ていたので
それと先日ネット予約しておいた大阪行きの指定席券の受け取りもあったし
もうひとつ用事もあったし

さあ行こう、と思ったら、友の会のカードを忘れてしまいました。
これがないと行ったって無駄になるだけ
しかたなく、またあの風の中、いったん自宅に戻り

<お昼は横浜で食べよう、何食べようかなあ>なんて楽しみしていたのが
カップ焼きそばに変身、まあ無駄なお金使わなくて済んだけど・・・

私のやることです。
必ずどこか抜けてる

お昼の無駄なお金より、電車だって余分に払うし、なにより時間の無駄
焼きそば食べたら出るのがおっくうになったけど、どう考えても今日しかない

やっぱり行ってこよう

最寄駅を14時過ぎの快速に乗り、まずは”みどりの窓口”へ

最近チケット買う時は東戸塚駅に行きます。
だっていつもすいてるから

横浜は窓口も多いけど、いつだって大勢並んでます。

でも今日は思ったより進むのが早い

「次の方どうぞ」可愛い声で呼んでくれた若い女性
てきぱきとチケットの用意をしてくれました。

私が、おばさん口調で「この日は事前予約の人が多かったみたいね、思った列車が取れなかったのよ」
と、言ったら、調べてくれて・・「変更しますか?」いやいや、これはもういいです。

次に、座席です。
すでに取れていたのは、3人掛けの2席だったようで、これも「2人掛けのところが空いてましたから変更しておきますね」って

ここの窓口の若い従業員は本当に親切です。

ふと、4年前のあの日を思い出してしまいました。

今や大人気で、平均乗車率90%とか言われている”サンライズ出雲”

ほんとあの時の窓口係さんのおかげですよ、今となっては乗りたくても乗れないわ。

そんなことを思い出させてくれた窓口の女性、親切にありがとう
とても気持ちよく購入できました。

そして高島屋に

8階の催場ではただ今、ニッポン放送とのタイアップで<うまいもん祭り>というイベントが開かれています。

ハガキが届いてました。
毎年お取り寄せをしている”ヒシダイ大石商店”が横浜高島屋に初出店とのことで
<ハガキ持参の方に粗品を差し上げます>ですって

せっかくだからちょっと覗いてみましょう

全国のおいしいものが集合してますから探すのが大変でしたが・・・

あった、あった  

さっそくハガキを取り出して、粗品はちりめんじゃこでした。おいしそう

この店を知ったきっかけは、実家の義姉が送ってくれた桜えびとしらすのセット
子供の時から食べなれた2種類ですが、そのあまりのおいしさにそれから毎年取り寄せたり
お世話になった人に差し上げたり、
ブログに紹介したら、それを見たみーすけ先生も大ファンになり、教室の皆さんまでお買い上げ

「おいしいから当たり前だけど、ずいぶんいろんな人に紹介したのよ」と
紹介された若社長としばし故郷談義

3年くらい前だったでしょうか、それまで電話かFAXじゃないと注文できなかったのが
突然、H.Pが開設され、ネット注文もできるようになり、
いったい何があったの?

「息子が今度跡を継ぐことになって」と、いつも気さくに話していたおかみさん

こうして時代は変わっていくのです。

そして都会の百貨店への出店、もうすでに新宿や日本橋にも出してきたようですが
横浜は初めてだと言ってました。

せっかくなので、解禁になったかどうかわからないのですが買ってきました。


      


愛しの桜えび、この店のを食べたせいですよ  私のHNが”さくらえび”になったのは

この世で一番おいしいもの、と、断定・・そこからなんです。

しらすはもちろん釜揚げ、それも湘南あたりと違って、天日干ししてないので
日持ちしない代わりに、ふっくら柔らか~い

子供のころからこういうしらすを食べてましたから、
結婚して、東京でしらすを買って食べたときの衝撃は忘れられません

堅い、塩辛い、こんなのはしらすじゃないよ~って泣きたくなりました。
その後、釜揚げしらすとかいって高級魚になってしまいましたけどね。

さあ帰りましょ、って周りを見回したら、なんてこと、おいしそうなものばかり
そりゃそうですよね、お国自慢が集合したんだから

結局、広島の牡蠣専門店で買って、すぐお向かいの伊豆のお豆腐屋さんで試食したものを買って
ほんとはもっと食べてもっと買いたかったけど、これ以上持ったら、完全に重量オーバー

こんな時、車輪付きのキャリーがあるとよかったって、その時は思うんですけどね
これからはほんとに必要になるでしょう・・検索中です。

帰りの電車は3時40分頃、結局横浜には1時間ちょっといただけで帰路につきました。

これだけ歩いただけで疲れる、痛みも出てきました。
やっぱりまだ無理はできないなあ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温かい言葉に

2013-03-13 | ひとりごと
一昨日、月曜日の朝、

kobaさんからお電話をいただきました

「パソコン教室の帰り、ちょっと寄ってくださいね」

最近、ちょっとした用事で玄関先まで伺うことはありましたが
大阪のお話もしたかったから

「どうぞ、上がって」という言葉に、遠慮もなく

「時間も時間ですからすぐに・・・」なんて言いながら、用意してくださっていたお茶とお菓子をぺろり

気付くと部屋中にイースト菌のいい匂いが・・・

なんと、私のために時間を合わせてパンを焼いてくださっていました

「焼き立てを持って帰ってもらおうと思って」と、

いつもながら、kobaさんのやさしい、相手のことを思いやる心に感謝しかないのですが

この日は頂き物以上にうれしいことがありました。

相変わらず脚の調子が良かったり、悪かったりの繰り返しで
この日は比較的良いほうでしたが、

kobaさんも数年前、腰の痛み(脊椎狭窄症のようです)から坐骨神経痛を患い
この痛みは、もうこのまま一生治らないのではと絶望的になられたそうです。

でも時が経つにつれ、薄紙をはぐように痛みは薄らいでいったと

「人間の体ってすごいのよ、だから頑張って、必ず治るから」

kobaさんも痛かったりよくなったりの繰り返しだったそうで、今の私の心情をよくわかってくださっているようでした。

うれしかったです。 単なる慰めではないこと、よくわかりました。 そして勇気をもらいました

kobaさんありがとうございました。

焼き立てパンに、お赤飯、そしておいしいリンゴ、いっぱいいっぱいお土産をいただいて感謝です。

その上、温かい言葉、なによりのお土産です。

昨日もリハビリに行ってきました。調子が下り坂の1日でしたが、もう以前のように絶望的になることはありませんでした。

きっと治る・・信じて頑張っていきます。

大阪が楽しみです。  今日はセントラルが終わったら横浜に出て、ネット予約しておいた指定券取ってきますね。
また、お届けに上がります。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重すぎて・・でも

2013-03-11 | ニュース
未曽有の東日本大震災から丸2年

今日は関連記事を書く方も多いかと思います。

数日前から各局、各紙が特別番組を報道しています。

「これから流す映像で具合が悪くなった方はすぐ視聴を中止してください」

テレビからは必ずこのコメントが流れます。

自分はどうなのだろう・・もしかして怖いもの見たさの好奇心から見るのではないか

本当に被害にあった方は・・

そんな迷いがありながら食い入るように見ては涙して、
私は何のために見ているんだろう

自宅は津波の心配など100%ないところ、そんな人間がなにをどうわかろうとしたいのか

言い訳のように自問自答しながら画面から目は離れない

「お気の毒に、頑張って、前を向いて、明日は来るよ・・」

どんなに言葉を並べても当たり前に生活している者の言葉なんて、むなしいだけ

報道で特に目立ったのは、4人も5人も家族を失って、たったひとり生き残ったという人々

テレビ画面では穏やかにお話をされてるけど、ここに至るまでのつらい、絶望的な気持ちを思ったら
今、こうして書いているだけで涙があふれてきます。

テレビに出てくる人はほんの一握りの方々、その何百倍も、何千倍ものドラマがあるのです。

震災直後、知人から聞いた話です。

彼女の実家は石巻、実家には亡き兄上の妻である義姉、その息子さん家族(奥さんと当時小学生の娘さん)が住んでいました。

詳細は省きますが、息子さん(彼女の甥っ子)一人を残して全員が犠牲になってしまった。

彼女は淡々と話していましたが当時小学生だったお嬢さんのご遺体がまず見つかって、確認をと言われたとき
父親である甥っ子さんは、とても無理だと、いやだと泣かれたそうです。

その時、周りの方々から「お前が確認しないで誰がするんだ、娘さんは待ってるんだぞ」と

毎日、自分も死にたい、死ねばよかったと言っていたとき、
やはり周りの方から「お前が生きていなければ3人の供養はできないんだぞ、3人のためにも生きるんだ」と言われたとか

叔母である知人は遠くを見るような目で、それを聞いていた私がひとり涙をこぼしていました。

人は本当に悲しいとき涙が出ないって言うけど、あの時の彼女はそうだったんだなと
多分、月日が過ぎた今のほうが強い悲しみで涙しているのではないかと察するのです。

彼女自身も地元ですから友人を大勢失ったと

「自分だけじゃない、こんな話はいっぱいだし、それぞれに悲しみがあるのよ」と話してくれました。

あちらには知人も親戚もいない私にとって、本当の悲しみはわからないかもしれません

でも、必ずやってくるという東南海地震、隣接している神奈川ももちろん危険区域ですが
何といっても故郷、静岡には実家があり、愛しい兄弟、姪、甥、その子供たち、そして数多くの友人たち

この大震災を置き換えたとき、どれだけの悲しみが襲ってくるのかと、これこそが今日の報道を見て、聞いて
覚悟しなければいけないことなのかと思われました。

願わくば、この大震災を教訓に、一人でも犠牲者をなくしてほしい、悲しむ人を減らしてほしい
そのために今、何をすべきか

先日見たテレビでは、和歌山県田辺市の中学生の取り組みを紹介していました。

”津波てんでんこ”家族を信じて、自分を信じて、まず、自分が助かる

家族が心配で自宅に戻って、そこで共に犠牲になってしまった方がかなりいたと聞きました。

どんなに家族が心配でも、きっと避難していると信じて自分は逃げる・・・

これが大事なんだそうです。

でも、実際、そうなったとき、我が子を心配しない親がいるだろうか?
年老いた親を見捨てて自分だけ逃げることができるのだろうか?

それでも”津波てんでんこ”の合言葉は、守らなければいけない

中学生には非常に難しい問題でしたが、実際被災地を訪れて、話を聞いてその言葉の重さを実感したようです。

今年もこの日、思いを書きました。

絶対忘れてはならない、そのためにも毎年この日は自分の思いを綴っていきたいと思います。

14:46 どこにいても黙とうを捧げようと思います。

間もなくです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな日曜日も

2013-03-10 | 自転車
昨夜、「明日起きたとき調子よかったら自転車付き合ってね」と夫に伝えました。

今朝、なかなかよさそう、どこまで行けるかな?って楽しみにしてたのに

「今年はおかしい、もう何十年もかかってなかったのに、今年の花粉は半端じゃないぞ」と
その上、このところ膝が痛いと言って、私が病院でもらってきた湿布を毎晩貼ったりしてる。

なにもそんなところまで一緒にならなくても、

今日はだめだ、あきらめよう

お昼ご飯のころにはなんだか空が怪しくなって、なんて強い風
やっぱりこれではとても無理です。

結局、何もしないまま、どこにも行かないまま1日が過ぎてしまいそうです。

なあんて書いていたら、「ちょっと行ってくるわ」

すごい風のはずなのに?  あら?窓を開けたら風はすっかり収まっていました。

もう夕方だったけど、なんか行けそうだから私も行くわ

行きは快調、脚の痛みもまったく気になりません。

白旗の休憩所まで行くつもりだったけど、ここで無理はしない
夫と別れて先に戻りました。

このところの暖かさでおそらく咲いているだろうなと思った、こちら↓


        


夕刻で空はどんよりでしたけど、黄色とピンクの鮮やかさに思わず見とれてしまいました。


        


「は~~い 皆さん集合して~ そろそろお家に帰りますよ~」って言ってるかどうか
にぎやかな声が聞こえましたよ。

天気予報では夕方から気温が下がるってわかってたけど、急に北風が強くなってきました。

さあ早く帰ろう 

たった13.1kmだったけど風を感じることができて気持ちよかった

やっぱり自転車は最高~~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も観梅

2013-03-08 | 写真散歩
先日kobaさんの記事に、大池公園の梅林に行ってらした、とあったので

昨日しかないと思い、行ってきました。

   

       



       



       



       


もっと早い時間に行けばよかったのですが、夕方からリハビリでしたからその前に、ということで
すっかり日が傾くころの観梅

やはり青空のもとのほうが輝いて見えますね。

もうすでに枯れ始めた花もあったし、でもこれから咲こうとするつぼみもまだたくさんありましたから
当分は楽しめそうです。

kobaさんありがとうございました。

梅林は入り口からけっこう歩くので迷いましたが、杖を折りたたんでバイクのサドルの下に入れておきました。
役に立ちました。

この公園、自転車は中に入れますけど、バイクはだめなんですよね、当然ですけど

それから、花粉症の皆さん、じゃない皆さんでも昨日はかなりつらかったんじゃないでしょうか?

30年苦しい思いをして、数年前ぴたっと止まったかと思った私でさえ、毎朝連続くしゃみ、そして鼻水
いまのところ、
そこまでで終わって、日中は何でもないのですが、今日あたりも危険ですね


       


この写真↑

濃い紅梅がきれいですね・・じゃなくて、その後ろですよ  一瞬呼吸ができなくなりました

すばらしいでしょう  杉の花

真下は大丈夫って言うけど、こんなのを目の前にすると、怖いです。恐ろしいです

写真撮るだけ撮って早々に退散

チョイイケメン君に会いに行きました。

もともと痛かった左膝はだいぶいい感じになってきましたが、その左をかばってか、
今度は術足である右の付け根が痛み出しました。

ずっと左を主にマッサージを受けてきましたが、症状を話したらやってくれました、痛いほうを徹底的に

楽になりました。
施術前と後がこんなに違ったのは初めてかもしれません。

毎日やってもらいたいなあ・・でも毎日はやり過ぎ?

大阪まで1か月、このぶんだと完治は無理だと思いますが、もとさんからの暖かいメールで癒されました。
気を遣わせてしまってごめんなさいね。

今から若い人に迷惑をかけて・・情けないですけど・・どうかよろしくお願いします
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達とランチ

2013-03-06 | 居酒屋&グルメ
今日は水曜日、今までも何度か紹介しましたが、”魚貝亭の魚貝亭丼の日”

久しぶりにいつもの仲間とランチです。

久しぶり?って、そうなんですよ、このメンバーとは久しぶり、でもそのうち二人は
例の鎌プリトリオですけどね。        

ふだんより2割ほど安くなっているので大人気、苦手なイクラは、うにが苦手なOさんと交換しました。

     

皆さんは冬バージョンを頼んだので、何かの代わりに蟹とカニみそが乗ってましたけど

「カニみそ苦手な方、大歓迎よ」といったら、なんと二人からどっさりいただいちゃいました。

今日は4人、全員孫がいますし、孫育ても頑張ってます。

私が初めておばあちゃんになったときは誰もいなかったから話は合わない、わからないで寂しかったけど
今、ようやくあのころの気持ちがわかると言ってくれます。

今日は来なかったけど、時々登場する町田のTさん、先月末に初孫誕生です。

おめでとう Tさん お仲間入りですね

午後2時過ぎには解散、私はそのままセントラルに、今日もウォーキングとクロールを1時間ほど
やってきました。

プールに行ってきた日は調子がいいのです。

筋肉がほぐれるのかな?  行ける時にはできるだけ行って調子のいい日を増やす

朝起きたら突然治っていた、なんてことないのかなあ  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みーすけ先生お久しぶりです

2013-03-04 | 趣味
パソコンを買い替えてから、例のウイルス騒ぎが2度もあって、
なにかをインストールすることが怖かったり、音楽の取り込みも変わってしまったし
写真の整理もちゃんとしたいし、そんなことで

先週、セントラルの帰りに教室に寄ってみました。

ちょうどみーすけ先生がいらして、話ができました。

そして、今日から、先生の生徒として何年ぶりかしら?
しばし復活です。

マイパソコンを持ち込むため、早速こんなケースを買いました。


  

AMAZONで割と評価がよかったので、サイズもぴったりでした。

月曜日の午後、フリーレッスンという時間、これは決まったことをやるのではなく
自分がやりたい、聞きたい、習得したいものを自分で探して、選んで勉強する
先生にはその手助けをしていただきます。

何人かの方と一緒なのですが、それぞれやっていることが違うので先生もたいへん

フォトスケープも自己流でやってましたけど、こんなことができたんだと、知らないって損だなって思いました。

音楽のとりこみ方もインストールできたので、次回、実際にやることになりました。

久々に先生と生徒になり、感じたことがありました。

私がこの教室にお世話になったのは、思い返せば2006年10月から
まだ新人だったみーすけ先生、一生懸命とにかく頑張っていました。

その初々しさが可愛くて(ごめんなさい)海千山千の私たちは、ついちょっとしたことに突っ込んでは
困らせましたね。

人生相談みたいになったときもありました。

あれから6年半、もうすっかり中堅チューターとなった今日は、なんて頼もしい
冗談にも突っ込みなどできません。

あっという間の2時間でした。

  

これも久々のハーフタイムカフェ  おいしかったです。

ではまた来週、よろしくお願いします。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2013-03-03 | 出来事
桃の節句、ひな祭りです。

いつもなら一緒に祝う孫は明日から学年末試験
寂しいけれど仕方ないです。


     

ほんの3日前に出したお雛様、長女が生まれたとき
実家の兄夫婦が贈ってくれたものです。

38年経って、だいぶ色褪せてきましたが、なにがあっても必ず毎年飾って
この顔を見て幼いころの娘たちを懐かしんだりしています。

実はこの写真ですが、お内裏様のですよ

”って言うんですね。
”しゃく”と読みます。

実物はこんな感じですが


     

これが見当たらないのです

小物はいつも必ず一緒にまとめて入れておくのですが、どこに消えてしまったのでしょう

何もないのも可哀想だし、そこで思い付いたのがこれ、パンなどが入っている袋を閉めて止める針金の入ったテープ
そういえば正式名称を知りませんでした。

ビニタイ”って言うんですね。

ご存知でしたか?

意外な名前、もっとおしゃれな名前かと思ってました。

ってそんなことより、そのビニタイを使用です。
一応気を遣って金色にしてみましたけど・・やっぱり変ですよねえ

これだけ売ってるのかしら?

「アイスの棒で作ればいいじゃないか」って夫が言いました。

そうだ、カップアイスのスプーン、あれを上手にカットすればうまくいくかも

今年はもう終わりだからこれで我慢してもらって、来年は、お待ちください。

ちらし寿司作りました。
卵の下は蟹たっぷり入れちゃいました。お正月に買わなかったから奮発しました(笑)

    


そして今日のために買ってあった大好きな和菓子は

 
    

島根県松江市の銘菓、『彩雲堂』の”若草”

先日高島屋の催事場で買ってきました。全国のお国自慢が集結してました。

もう4年前になるんですね、孫と小学校卒業記念旅行をしたとき、松江にも寄って買った、思い出のお菓子だったから、見つけたとき思わず手に取っていました。

結局最後は孫の話でした。

明日からの試験、頑張ってね



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三寒四温

2013-03-02 | ともだち
3月に入ったとたん、この冬1番というくらい暖かだったけど、
風は『春○番』?っていうくらい強かった昨日は、脚の調子もよく
気分もうきうきと5か月半ぶりに会う人とランチしました。

そのお相手はbonjiさん

マレーシアに飛び立つご主人をお見送り、その直後、文面から伝わる解放感いっぱいメールをもらって
昨日、やっと会えました。

彼女と行く店はもうお決まりの『ジャンボおしどり寿司 希望が丘店』

ご主人もお気に入りで、帰国されるとすぐに、日本を発つ前日にも必ず来るそうですよ。

ただ今、マグロ祭りとかで、マグロが中心になりましたが


    


    そして、私の代名詞  


    

                   さくらえびの軍艦

そろそろ故郷静岡は由比の港から一斉に桜エビ漁の船が出るころでしょうか?
なんて思いをはせながらいただきました。

お互いに積もりに積もった話を聞いてもらって、愚痴?いや違うと思うな

それぞれいろいろあって、それはこうなんじゃない? そうね、これからはこうしていこうと思うのよ

お互いに話すことで前向きになれる、それでなくちゃただの愚痴になってしまう。

置かれた立場は全く違うけど、なぜか分かり合えるやっぱり同級生

ブログを通してこんな友人ができるなんて、bonjiさんありがとう
いっぱい聞いてもらって、明日からまた頑張って生きるぞ~って、元気が出ましたよ

いつものコース、ジョナサンのスイーツ?には笑えましたけど

3月ですね

明日はひな祭り、お彼岸までは三寒四温、まだ寒い日が来るでしょうけど
昨日、今日と暖かいせいか脚のほうも比較的調子いいです。

明日の日曜日、近場くらい行けるかなあ・・・このまま行ってくれればいいんだけど
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする