大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

11/20 今日もオジロビタキ!

2015年11月20日 | Weblog
 玄関から一歩出ると、道が濡れている。ついさっきまで降ってように水溜りもある。
 手のひらを広げてみるが、降っていない様子。空を見上げると灰色の雲が覆っているが隙間に青い空も見える。

 大阪城に着いた時には、広い空を青空が広がってずいぶん明るくなった。

 昨日、東外堀で見たアメリカヒドリと思われるカモ。写真をもとに 「日本のカモ 識別図鑑」 を片手にじっくり検討した。

 結果、アメリカヒドリ(♂幼鳥)だろう。(この識別に疑問や関心がある方はご連絡ください。写真を送ります。ただしメールで)

 この個体は。
 ①頭の色が、やや暗い灰色でまったく茶色みがない。
 ②橙褐色の胸や脇とはっきりコントラストがある。
 ③くちばしの基部に黒色部がある。
 ④胸の小斑。
 ⑤大雨覆の白。

 ダメ押しで、羽ばたいた時の翼の表も裏も撮影しよう。それが今朝の大きな目的の一つだった。
 うまく羽ばたいてくれるかどうか。大雨覆や脇羽がはっきり見える撮影がしたい。

 しかし残念ながら、今朝はこのアメリカヒドリは見つからず。

 ここでは主のヒドリガモ、東外堀では161羽まで減少。つい半月前には350羽を超えていたのに。

 ヒドリガモが食べて水草が更に減少。たまたま釣人かが釣り上げて、通路に捨ててあった水草を見つけて撮影。

 ネットで水草の画像から 「エビモ」や「ヒメタヌキモ」 など比較的似ているのを見つけるが少し違う。(この水草について、何らかのご教示いただける方は、ぜひご連絡を、お願いいたします。メールで写真を送ります)

 昨日のオナガガモも見つからない。オカヨシガモは、東外堀、西外堀、内堀、北外堀の計61羽。

 ヒドリガモは、すべての堀で観察し合計420羽と意外と多い。
 ヨシガモは、南外堀と内堀で16羽。

 ハシビロガモは、東外堀、南外堀、西外堀、内堀、北外堀で計47羽。
 コガモは、南外堀、人工川、内堀で26羽。
 カルガモ、人工川4羽。

 ホシハジロは、東外堀、南外堀、内堀、北外堀で27羽。
 キンクロハジロは、東外堀、南外堀、内堀、北外堀で56羽。


 昔、三船敏郎が 「男は黙ってサッポロビール」 と言うCMがあった。

 大阪城ホール前の売店。シャッターを上げたばかり。のぼりを上げたりテーブルを出したりして、おばちゃんが忙しそうに開店準備中。

 その前を私が通ると、おばちゃんは手を止めて店内に駆け戻り、黙って 「アサヒ・スーパードライ」 を持ってくる。
 私は黙って財布の中から300円。

 飲まずに帰ろうと思っているのに出される。断るとカッコ悪い心情があって。あのCMのせいで。

 飲みたくない日もある。分からせたくてビールを受け取りながら独り言風に 「寒くなってきたからビールは」 
 言外に匂わすと、おばちゃんが 「熱いお酒もあるで」

 オオバンは、東外堀、西外堀、内堀、北外堀で48羽。昨日1羽を観察した南外堀は見つからず。
 バンは、東外堀に1羽のみ。また西外堀は見つからず。

 ニシオジロビタキ。今日は飛騨の森で観察された。しかしその後は行先不明。西の丸庭園に入ったかもとも。昨年越冬したニシオジロビタキと同じような場所。
 しかし今回の個体は1Wなので、昨年とは別の個体である。

 みどりのリズムの上をアトリの群れ44羽が 「キョキョ」 群飛。アキニレにとまる。
 カワラヒワ、城南地区2羽。
 
 シメ2羽、飛騨の森。
 キクイタダキ、1羽、飛騨の森。
 ルリビタキ♀型、3羽、飛騨の森。
 アカハラ1羽、飛騨の森。
 ジョウビタキ4羽、豊国神社裏、飛騨の森、愛の森、梅林。

 オオタカ、南外堀でカラスのモビングを受けて飛ぶ。成鳥、幼鳥分からず。そう言えば13日にハヤブサの攻撃を受けて以来、観察が無い。
 どうしたんだろうか心配。

●今日の素晴らしい鳥たち。
 アトリ、オオバン、シロハラ、ハクセキレイ、バン、モズ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、オジロビタキ、オオタカ、カワラヒワ、コサギ、カワウ、ジョウビタキ、アオジ、ユリカモメ、ルリビタキ、アカハラ、キクイタダキ、シメ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする