・・・最近の自動車技術で、最も興味のある技術は自動ブレーキです。 自動ブレーキは個々の構成技術だけを取ってみると、そんなに、問題はないと思うのですが、その狙うところが確実なブレーキングなので、問題は技術の信頼性を如何に、保証出来るかです。
しかし、現実は市販車に搭載されるところまで、普及していることから、信頼性は確実にあると云う事でしょう。 先日の新聞に掲載されていた、自動ブレーキ技術のまとめの表を下に転載します。
それぞれの技術には、一長一短がありますが、一番安いのは赤外線式で、約10万円くらいの価格で、一番高いのは、信頼性を高めるために、カメラとミリ波と線外線を組み合わせた複合式の「レクサスLS」で、80万円くらいです、歩行者も感知するそうです。
どうもこの組み合わせが本命らしいと思われるので、これからは、技術が普及して、値段が下がった時が、技術として、完成するときだと思いました。