今はいちねんで一番寒いじきである。
日が当たる時間帯はそれほどでもないが、曇っている時間帯は、とても寒さを感じる。
散歩に行くにしても、太陽が出て、気温が一番上がる、午後二時ごろが散歩にベストの時間帯である。
しかしながら、日が出ていても、肝心の散歩道に日が当たっていなければ、何もならない。
上の写真のように、道路に日が当たっていない道は散歩道として、適していないので、散歩道もおのずから、今の時期、コースが決まってくる。
観察していると、上の写真のような住宅街の一般的な道路幅では、二階建てが、道に沿って立っていると、今の時期、道には、日が当たらない。日本の道路設計はそんなことを考えているのか、どうかわからないが、二階建てが南側に立っていると、道路に日が当たらないが、反対側の敷地の南側には、日が当たるのである。
作る時、道路幅はそんなことも当然考慮しているのだろうと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます