goo blog サービス終了のお知らせ 

お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

私・・・赤秋♪

2024-12-03 | 日記

先日、「新聞」で素敵な言葉を見っけ♪

「赤秋」・・・せきしゅう♪

こんな風に書かれていました♪

 

若者には青い春の青春がある♪

老人には紅葉が色づく赤い秋、赤秋があると言う♪

 

なんでも「仲代達也」氏の奥様が作られた言葉なんだとか♪

なんて素敵な言葉なんでしょう♪

 

生きているといろんなことがあります♪

愉しいこと、嬉しいこと、辛いこと、苦しいこと♪

死にたいと思うことだって♪

それら沢山の経験が紅葉のような人生の彩りとなっている♪

黄色あり、オレンジあり、深い赤あり、鮮やかな赤あり・・・

そして茶色あり、黒だって♪

年齢を重ねたからこその彩り多き人生♪

枯れ落ちるまで、「赤秋」を楽しもう!

そう思っています♪

 

やはり先日のこと♪

私がいつも利用している「スーパー」のお肉売り場に新しい業者さんが入ったようで・・・

「オープン記念」の大セールをしていました♪

で、グラム198円の「牛小間肉」を購入♪

軽く「塩&コショウ」をしてモミモミ♪

円盤形にまとめてフライ衣を付けたら・・・

な~んちゃって「ビーフカツ」の出来上がり♪

期待していなかったけれど、柔らかくって美味しかったです♪

 

最後は今日のこと♪

干し始めて2週間ちょっと♪

「蜂屋柿」を取り込みました♪

真っ黒に♪(笑)

でもね♪

味見したら美味しかったんですよ♪

日向の匂いがして、噛むほどに甘味が広がる♪

うふふふ♪

お教室でも、皆さんに味見していただこうと思っています♪


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 親子料理教室・・・チキンド... | トップ | Smile Kitchen・K・・・20... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (PAPAさん)
2024-12-04 01:21:20
「赤秋」ですか?
「せきしゅう」と読むのですね。
良い言葉ですね。
若者には青春があるように・・・紅葉が色づく赤い秋が我々にはあるのですね。
「せきしゅう」よく覚えておきます(笑)

年齢を重ねたからこその彩り多き人生♪
枯れ落ちるまで、「赤秋」を楽しもう!
はい!私もそう思いますよ(笑)

198円は安価ですね|
牛かつですか?いいですね。
私も作ってみたいなあ~豚肉でもできますね~

あら!ほし柿 うまくできてよかったですね。
私も食べてみたいわ~(笑)(*^-^*)
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2024-12-05 20:49:31
PAPAさん ありがとうございます♪

青い春のような勢いはないけれど・・・
紅葉にはわびさびも感じられますものね(^_-)-☆
我々の年代にぴったりの言葉だと思います(*^^)v

勿論豚肉でも出来ますよ(*^^)v
ビーフカツなんてまともには作れないけれど、牛小間なら何とか作れそうでしょ?(笑)

干し柿召し上がっていただきたいわ~(^_-)-☆
返信する
ゆっきんママさん、こんにちは! (meK)
2024-12-06 10:56:26
ビーフかつ、早速真似てポークかつにしていただきました!
コレ、手がこんでいるように見えても簡単でイイですね(*^^*)
お肉そのままの味わいが夫に大好評♪ありがとうございました❢
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2024-12-07 20:38:46
mekさん ありがとうございます♪

うわぁ~
嬉しいご報告をありがとうございます♪

小間肉で作るとミルフイーユカツみたいに柔らかいのもお気に入りです(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿