ワクチン接種がすでに2回終えている我が夫♪
実は昨日の早朝から、同じく2回終えている仲間たちと「ゴルフ合宿」と称して泊りがけでゴルフに♪
昨日は目が覚めた時には、すでに夫はお出かけした後♪
別に夫がいるからって気が張っているわけではないのに、昨日は何だか気が抜けてしまって♪
で、一番困るのが、自分の食事♪
最初は何も作る気はしなかったけれど・・・
庭には「ハーブ」たちが♪
冷蔵庫には畑で採って来た「野菜」たちが、自分たちの出番を待っている♪(かな?笑)
「やっぱり作ろ~!」
と言うことで、お昼ご飯は・・・
庭の「バジル」を採って来て、お得意のみじん切りで作る「トントンジェノベーゼ」を♪
「バジル」のい~い香りが胃を刺激して・・・
「やる気出て来た~!」(笑)
「レモン汁」をたっぷりと入れて・・・
さっぱりとした「冷製ジェノベーゼパスタ」を♪
ボ~ノ!ボ~ノ♪
そしてお夕飯には、友人に教えてもらった「シェフ三國」氏のYouTubeから・・・
→「夏野菜のパイ」を作ることに♪
ただし、ちょっとアレンジをして♪
まずは「パイ生地」は簡単な「練りパイ」を作って、型抜きをし、それを焼いて・・・
(ちょっぴり焼き過ぎ♪笑)
畑の「夏野菜」で作った「ラタトゥイユ」を乗せ、その上に「カマンベールチーズ」を乗せて・・・
焼きました♪
「パイ生地」はあらかじめよく焼いていたので・・・サクッサク♪
他には「赤パプリカ」と「アボカド」と畑の「ミニトマト」のマリネ♪
(実はラッキョウ酢で和えただけ♪笑)
庭の「パセリ」をトッピングして♪
セッボ~~~ン!
そして今日のお昼ご飯は、昨日作った「ラタトゥイユ」で和えた「冷製ラタトゥイユパスタ」を♪
「オリーブオイル」とたっぷりの「レモン汁」を入れてさっぱりと♪
2人分です♪
実は天気が悪い(雷が鳴ったらしい♪)と言うことで合宿を切り上げ、夫は早々に帰宅したんです♪
計画は狂いましたが・・・
とりあえず・・・
セボン!セッボ~ン♪(笑)
一人分でもしっかり作って・・・(笑)
私 何してるかな?
一人って難しいなあ~
主人も1週間入院するんですけど コロナでお見舞いにはいけないし 一人で暇だなあ~って思っていたんです(笑)
ゆっきんママさん見習って何かつくってみますか?
何もしなさそうだけど・・・
また その時には応援お願いします(笑)(*^_^*)
今回はスイッチが入りましたね~(笑)
もともとお店で売っているお惣菜みたいなのはあまり好きでは無いので、結局自分で作るしかない(;'∀')
ならば簡単で、でも少しでも美味しいものを作ろうってなることが多いです(>_<)
>主人も1週間入院する
ブログに書いていらっしゃいましたね・・・。
手術が無事に終わることを祈っています(*^_^*)
PAPAさんは普段、とても頑張っていらっしゃるから、たまにはゆっくりなさっていいと思いますよ(*^^)v
私は夫がいない時、夫が嫌いなため普段はなかなか食卓に出せないもの(我が家の場合サーモンとか生魚とか)を食べたりします♪
好きなものを食べて好きなことをしてみてくださいね(*´▽`*)
クマンチキッチンは、引っ越し後、
超狭で、みんな処分して、オーブンもなし
電子レンジのみです、^^
中鍋、トースターはベランダの物置です^^;;
フライパンと鍋で作れるものだけで 毎日総菜作りです^^;;
最悪は、食器棚をおけないので、瀬戸物は少々で、プラ皿です^^
これが、終の棲家で 何とか頑張ってます^^;;
お料理好きなくまですさんですものね~♪
「何とか頑張ってます」の言葉に、実感がこもっています(*^_^*)
平成10年からお教室をしているので食器は本当に増えました(^^;
いずれは処分しなくてはと思っていますが・・・
お教室をいつまでやれるかな~?
最近はそんなことも考えるようになりました♪
実は、暴露すると我が家はちっともオシャレでは無いんですよ♪
オシャレっぽく見えるように撮っているので(笑)くまですさんが我が家へいらっしゃったら驚くと思います(^^;
我が家はまあ、色々とありまして安普請なので、すでに色々なところから雨漏りをしていて、直近ではリビングのまん中から雨漏りをして(;'∀')
我が夫婦が朽ちるのが早いか?
家が朽ちるのが早いか?
です!(笑)
住めば都で今は田舎生活にも満足していますが・・・
昔は少しでも東京に近いところに住みたかったです~(*´▽`*)