お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

Smile Kitchen・K・・・パイづくし♪

2021-12-02 | お野菜たっぷりの料理教室

今日は自宅でのお教室の1回目でした♪

テーマは「今年のXmasは手作りパイで♪」

「パイ生地」の作り方には「折り込みパイ式」と「練り込みパイ(練りパイ)式」があり・・・

「折り込みパイ」は本格的な作り方で、テクニックを要して難しいんですが、「練り込みパイ」は、比較的簡単な作り方♪

今回は簡単な方の「練りパイ」の作り方と、「パイ」を使ったお料理と色々な使い方をご提案させていただきました♪

「練りパイ」は簡単だけれど、サックサクでバターのいい香りがして、とても美味しいんですよ♪

 

で、まずはその作り方から♪

「手」で作るのと「フードプロセッサー」で作る方法をお教えし・・・

そしてご自分で作った「パイ生地」はお持ち帰りに♪

その後は色々なお料理を作り、いよいよ試食会です♪

まずは、ウエルカムドリンクの「琥珀色のスカッシュ」で乾杯!

これは「きび砂糖」と「黒糖」で作った「ジンジャーシロップ」で、炭酸水で割ったもの♪

「シナモン」「カルダモン」「クローブ」も入れ、とてもスパイシーな「大人シック」なお味になっています♪

さてさて♪

そして作ったお料理たちですが、慌てて写真を撮ったため、ボケてしまっていて・・・♪

しかも一番のメインである「キッシュロレーヌ」は・・・

皆さまに喜んで頂きたいと言う「溢れる思い」がお料理に出てしまい、いつも以上に中身を多くしてしまった結果、卵液が溢れてしまうと言う事態に!

そして、パイ生地はシナシナに!

残念無念!

でも今日お越し下さった方が「早速作りました」って写真を送って下さったので・・・

その写真をお借りしてアップ♪

まるでパリのお惣菜屋さんで売られているような「キッシュパイ」だこと!

パチパチパチパチ!

 

明日はまた準備&準備の日♪

今日の反省を生かし、時間配分等も練り直して、明後日のお教室に臨みたいと思います♪

そして簡単にお料理のご紹介も出来たらと思っています♪

 

お越しくださいました皆さま♪

ありがとうございます♪


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大好きな12月・・・その理... | トップ | Smile Kitchen・K・・・パイ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (PAPAさん)
2021-12-02 22:47:44
ゆっきんママさんが教えた方が こんなにうまく作られたの?
凄~い👏👏👏
教え方もお上手なんですね~
キッシュロレーヌ 美味しそうですね。

次のお教室も頑張ってくださいね(*^_^*)
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2021-12-03 06:36:43
PAPAさん ありがとうございます♪

確かに幾つか大事なポイントがあって、それをキチンと守ってくださったんですね(*^^)v
それにしても凄いですよね~!
私のよりも美味しそう!(^^)!

いつもいつも励ましのお言葉をありがとうございます♪
PAPAさんもお母さまのこととか、お孫さんのこととか、ご主人様のことも、あとご自分のこととかでも色々とお忙しそうですが、頑張ってくださいね(*^_^*)
返信する
楽しそう~ (くまです)
2021-12-03 08:14:50
美味しそう~
ウエルカムドリンクも、気分最高ですね^^

クマの終の棲家は、オーブンも無し^^;;
トースターはベランダの物置内^^;;
引っ越したいな~~^^;;
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2021-12-03 19:23:05
くまですさん ありがとうございます♪

確かにお料理好きの人にとってキッチンが狭いと言うのはお辛いでしょうね・・・
しかもずっとではなく、途中からだとなおさらですね(>_<)
でも、頑張って!
狭いながらも楽しいくま家♪
我が家なんかは田舎過ぎて、息子たちは年に2回来るくらいですから・・・( ゚Д゚)
くらいしか来ませんよ・・・。
返信する

コメントを投稿