オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

『走れハリケーン』が,頭の中をグルグル...タイフ-ン!

2016年08月20日 08時28分29秒 | オズマの懐かしいTVアニメなど

走れハリケーン TVバージョン



 CDもちゃんと持っている。子門真人についてはフルコンプリートしている。そのせいで,本放送当時に覚えていないはずの歌詞をやたらと知っている。

 そのせいなのか,台風接近が知らせるのか,自分の頭の中に「ダッシュ ダッシュ ハリケーンダッシュ まわせ まわせ エネルギー」のサビが,タイフーンのようにグルグルと毎日回っている。

 冷静に振り返れば,仮面ライダーV3を観ていたのは幼稚園児のときである。克明に覚えているのでなく,あとから追記しているのだ。

 とにかく,今日はタイフーン接近のせいか雨で,釣りには行けない。いや,行かない。護岸がないに等しいメトロリバーで歩いたら最後,転ぶのが必至。命をかけてまで釣りはしない。

 さて,たまにはクルマのオイル交換でもしないとなあ。半年で1000キロも走ってないが,来年走る予定はあるかもしれないしネ。


イオンコート・クラシックを購入してみた。

2016年08月20日 00時00分43秒 | オズマのクルマよもやま話

 イオンコート。調べてみると,1988年発売という。オズマが免許取得時に話題になったのは強烈だったが,久々に購入してみた。

 業者コーティングはやはり高い。そこで,あらためてカー用品店に行くと,この商品が980円で売っていたのだ。ルアーよりも安いかもしれないゾ。

 さっそく施行してみると,懐かしいイオンコート独特の香りがする。そして,ふきとりを怠るとガッツリ貼りついてふきとりが大変なのも,昔ながらだ。

 振り返ってみれば,イオンコートは発売時に大ヒットして,ちょっとでも汚いクルマが仲間にあると「イオンコートしろよ!」という圧力をかけたし,かけられたもの。

 やはり下地処理をしっかりしないと性能は十分に発揮できないと実感したが,それでも十分な効果を期待できる艶も得られた。

 幸い,ちょっと失敗しても取り戻せる価格。機械洗車2回分の価格だ。

 一度,業者でしっかり下地作りして,それから自分でイオンコートするってのもありかな。