公開!「ビール系飲料」売れ筋トップ50商品 1位は新ジャンル王者、やはり定番が強い
ううむ。
このうち,「のどごし」「クリアアサヒ」「金麦」は僕の好みではないが,「淡麗グリーンラベル」は強いなあ。
記憶では,たしか「淡麗」自体が10数年前にはすでにあって,その追加モデルという感じだった。
毎回新ビールが出ていると購入しているが,結局「本物ビール」は「ほぼなんでもOK」,「ノンアルビール」は「ドライゼロ」が好みである。
もっとも,メトロリバーに移籍した2016年度は,ノンアルビールを現地で飲むことがなくなった。何しろ電車移動なのでまったく問題がないからネ。
そして,ちょっといい釣果が出ると,一人でも祝勝会(さすがに一杯で終わる),2名以上になると「ちょっと飲み過ぎ」なんてことも増えてしまった。個人的に,いまナマズが最高に楽しい!
そのため,体重が,飲み会をすると2キロぐらい増えてしまう。だが,僕のダイエットは難しくなく,「アルコールを1日おき」にすればすぐに元に戻っている。なにより釣行でしっかり歩くと20キロは歩いている。基本的には10数キロだが,クルマで釣っていたころよりはるかに体力はついたように思う。
振り返ってみると,はちろうさんと,知り合った当日の2015年11月からいきなり飲み始めて,4月・7月・9月とメトロ飲み会を開催した。
毎回参加者はだいたい決まっているが,それでも趣味の話は尽きないし,どんどん酔ってきて「もういっちょ行くウ?」なんて感覚だ。
自動車での釣行は,なんかもう,ありえない感覚だな,ウン。
...というわけで,普段メトロで釣りをしてくださるみなさん,今後ともよろしくお願いします。