オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【釣り友との飲み会】oiさんと4ヶ月ぶりに。

2019年03月09日 21時03分07秒 | オズマの独り言

 oiさんと最初に飲み会をしたのは2018年11月下旬。

 ちょっと早い忘年会ですね,なんて話をして強烈に飲みすぎた記憶がある。

 そしてあっというまに3ヶ月以上が経過した3/8,僕は16時ごろにoiさんを誘ってみた。もちろんダメ元である。

 すると,時間は短いがOKとのこと

 結局お誘いした僕が遅れて到着したが,今回は二日酔いなしの素晴らしい呑み方だったろう。

 それにしても,釣友との飲み会がこのようにできるようになって本当に嬉しい。

 正直,会社で飲むと愚痴ばかりになってしまうしね。

 新潟へ転勤したへびんさんとの飲み会も味わい深いものだったが,さすがに新潟に簡単に行くことはできない。

 そういえば,僕は一人でロマンポイントに行っているからメトロ友人との飲み会というか「河原やけっぱち大会」に最近参加していない。

 そろそろ北風が収まってくるころだから,たまにはNポイントなどに行ってみようか。

 末尾となりますが,oiさんには今回もお世話になりました。また都内飲み会開催しましょう


2019/03/09 メトロリバー 「完全にシャロー攻略へ移行?」の巻

2019年03月09日 20時50分46秒 | 2019オズマのバス釣りレポート

 結論からいえば出家した

 まず間違ったのが「風速」である。予報では3m,気温17℃。

 さすがに春先,気温は予報を信じないでダウン着用,マフラー装着にて完璧

 ところが風速。春の風で南風。すなわちロマンポイントでは向かい風

 さらに,水中は季節が思い切り進んで,シャローでしかバスを見なかった。

 それでも,午後になって入れ替わった人は釣ったから,やはり僕の読みの甘さである。

 唯一収穫したのは,なぜかハイピッチャー。とてつもない根掛かりをしたと思って回収すると,ご覧のハイピッチャー。幸いスカートも針も腐ってない新品状態なので,洗浄すれば使えるだろう。

 また,ZODIAS-168L/BFS-2がいよいよ寿命を全うしそうになってきた。トリガーが割れてきたのである。一応エクスプライド168L/BFS-2を持っているが,やはりZODIASでないと使いにくいので,これは帰宅後にすぐに注文した。値崩れはしていないが,今回はポイント5倍でウキウキ購入できた。

 さらにわかったのは,高級ラインでも4回連続使用は無理であること。3回めの先週まではヨレがでなかったのに,4回めの今日はヨレるし,ベイトに至っては途中でバックラすると切れる始末。次回から3回で巻き変えよう。

 これで次回以降の戦略も立った。ずばり「北風がなければ対岸」である。バスがもうスポーニングに入り始めていることは明らかで,ネストをすでに見つけているので確信している。

 出家はしたが,それでも何らかの仮設を立て,次回に臨もう。

 でも,毎週2匹程度釣れたら最高だよね。5匹とかいきなり釣れなくていいです...。いや,毎回5匹釣りたいですけど