オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【住みたい街ランキング】2022年もしくは2023年に「元」に戻っていると思う。

2021年02月11日 21時11分53秒 | オズマの独り言


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-819437

 本厚木が一位ですか。クルマ所有前提なら,自分は取手が一位ですよ。水郷は近いし,職場にも近い。

 このランキング,いつも「住みたい街」であって「住んでよかった街」ではない。要は憧れである。

 コロナ以前,僕の駅は「住みたい街」にランクインされない一方,「住んでよかった街」の上位だった。いまはどうか知らないけど。

 このアンケートって,間違いなく「リモートワークできるレベルの人々」対象だろうね。

 リモートワークできない自分の職場なんて,やっぱり職住接近になってくるし。看護師は,究極大学病院内に寮が用意されているところも多いよね。

 日本は,どこに住んでもよいということが憲法で定められている。この自由を否定しない。しかし,ランキングというものは「場所」だけが独り歩きする。

 多様性を認めるのが正しいのなら,異論を認めることこそ本来の姿。しかし,実際は多様性など認めていない。価値観というものは相容れないものがあり,民族間ならなおさらだろう。

 本厚木。かつて通勤されていた先輩がいたけど,遠すぎて辞めてしまったっけ。

 それにしても「R16エリア」ばかりじゃないか。ちょっと前まで「都心回帰」って言っていた評論家は誰だ


【五輪組織委の森喜朗会長が辞意】(東京五輪)終わりの始まり。

2021年02月11日 16時36分16秒 | オズマの考える政治・経済問題


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/sports/kyodo_nor-2021021101000853

 東京五輪「終わりの始まり」だと思う。

 森喜朗会見だけでなく,肝心のコロナ対策が何も進展していない。「何も」というのは「精神論ばかり」で「客観的数値」がないから。

 ファイザーからのワクチン提供が少なくなる見通し。それは当然,米国はもっと大変なんだから。闇の世界では中国製ワクチンが出回っているときくが,まるでアリババのアリペイで借金するようなものだと思う(とんでもない暴利;ジャック・マーは最初から嫌いだったけど)。

 もう東京五輪まで5ヶ月。

 ワクチン接種が始まると言われていた2月に,いまだ日本特有の「精神論」ばかり。昔でいえば「大和魂」「御心」「神風」でなんとかなるという「期待」が先行している。

 必要なのは,具体的かつ実行力ある政策。

 それにしても,森の後任が川淵さんだとか。84歳で,正直体力面に不安要素も見える。せめて60代にならないのかな。

 政権が関わる話ではないなどと菅は言ったが,事実上国策である五輪は,国務大臣に担当させたらよいように思う。議員と兼職できないなら,議員を辞めるのだって立派な選択だ。

 まあ,をいってもコロナ対策が具体的に示されない以上は,開催など夢の話

 正直,コロナ禍で,2021年度の仕事は大幅な方向転換になっている。もう,こんなくだらない話に時間を割いているのも今度ばかりにしておきたい。釣りの自慢話だけにしたい(笑)。

 森喜朗。ニ階幹事長。ともにネット・世界を甘く観ている。僕のブログなんて些細なものだが,ツイッターやらフェイスブックの影響は多大である。自分はその特殊さが嫌だからツイッターもフェイスブックもやらないが,味方にすれば心強いのも事実である。

 それにしても,「もう止めた」と伝えたサポーターの方々(スポンサー,ボランティア)が,「やっぱりやります」なんて調子のよいことを言わないことだけには注目しておこう。


2021/02/11 東京から脱出...できないよ

2021年02月11日 11時58分19秒 | オズマのクルマよもやま話

 祝日で久々に親孝行ということで,三浦海岸方面を目指そうと思ったら。

 きちんと調べる前にクルマに乗った辺りから,やたらと渋滞している。環八の渋滞は日常茶飯事だけど,祝日でこんなに混むっけ みんなストレスが溜まっているから脱出したくなっているのかな。

 そして,第三京浜まで行くと「所要時間2時間」なんていうのが出ていたので引き返して東名経由を考えるも,ご覧の通り。

 自宅付近10キロレベルを往復しただけで腰痛になってしまうし。

 ウム。

 たぶん5年ぶりぐらいに洗車した。掃除もした。正確に自分のクルマでないけど,汚いのが嫌なので。父の退院はまだずっっと先かもしれないし。

 そんなわけで,ただひたすら数時間CDを聞きながら戻ってきただけ。

 それにしてもメトロリバー。

 いざクルマで行こうとする遠くてイライラする。耐えられない。結局,戻ってきちゃった。

 やっぱり電車釣行が自分にとっては最高だな。