尊敬していた本山博之さんが急性心筋梗塞でお亡くなりになっていた。
合掌。
僕は,この方のガイドを受けたことがあり,その紳士な態度に非常に感銘を受けた。
なによりお客さんに釣ってもらうという態度。
琵琶湖の佐藤順一さん,八郎潟の哲さん,みな「釣ってもらう」姿勢が共通しており,僕は尊敬していた。
それにしても,西山徹さん,林圭一さんと続き,みな若いのにお亡くなりになっている共通点がただ一つ。
釣りが上手い。
これは魚の怨念なのか
いや,大切に魚を扱ってきたであろうことは想像に難くない。
結果として死んでしまった魚であっても,僕なら「南無阿弥陀仏」を3回唱えているぐらいだし。
それとも,釣り業界の過酷さなのか
理由はともかく,50・60代でお亡くなりになるのはショックである。
まあ,くれぐれも僕は激しい「スポーツ」だけはやらないようにしよう。