「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

長崎県五島市水ノ浦 「 教会のカタチをした公衆トイレ 」

2016-02-06 03:41:19 | 写真






下五島の福江島を走る国道384号の水ノ浦に、
白石湾が見える道沿いに教会のカタチをした公衆トイレがある。
堂崎もだが、教会の多い島だけに、
塔屋やステンドグラスを備えたなかなか味のある作りをしていた。



大分県宇佐市 ・ 宇佐風景 「 天津小学校の双葉山 」

2016-02-06 01:53:30 | 写真






大分県宇佐市は、天下の大横綱 「 双葉山 」 の出身地である。
その双葉山が描かれた宇佐市立天津小学校の擁壁からは、
歴史に残る偉大な地元の力士への誇りが見える。



長崎県佐世保市相浦 「 座礁船 」

2016-02-06 00:38:41 | 写真



















相浦から黒島に向かっていく途中で、
岩礁に乗り上げた漁船を見た。
ユニッククレーンを使って
それを現状に復帰させようとする船がいたが、
帰りには2隻の船を見なかったので、
座礁船は無事に戻ったのだろう。

他人事ながら良かったと思った。