ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

千光寺

2011-07-06 19:53:09 | 仏像

目的の安国寺を拝観することが出来ましたが、このまま帰るにはまだ早いので、もう少しこの飛騨周辺を観光!

周辺の観光地図を見て、行こうと決めたのが飛騨大鍾乳洞!

向かっている途中で気になる案内板を発見!

『円空の里 千光寺』

円空か・・・

う~ん・・・

行こうか?止めておこうか?

迷っていたんですが、鍾乳洞とほぼ方角が同じ・・・

そんなに時間をかけずに寄り道できそうということで行ってみました!

けっこうな急坂を登っていくと駐車場に到着・・・

駐車場から行くとすぐに円空仏寺宝館があり、寺務所、本堂と建っているのですが、ここは一度、下がって仁王門から入り直すことにしました。

千光寺は袈裟山という山の頂上付近に建てられていて、周辺に四国八十八箇所にちなんだ霊場巡りが出来るようになっています。

仁王門は本堂からすぐの場所なのですが、山の下から歩いて登ってくる人か、ミニ霊場巡りをする人ぐらいしか来ることは無さそうです・・・

↑千光寺本堂

本堂は寺務所の方から中に入って参拝できるようになっています。

丹波哲郎が円空役をしたドラマの写真が飾ってあったり、円空仏のレプリカなどがあったり・・・

 

そして最後に円空仏寺宝館へ

円空は数だけじゃなく本当に色んな種類の仏像を彫っているのですねぇ・・・

小学校の頃は円空の仏像の何が良いのか?さっぱり解らなかったけど、おっさんになった今、一体一体の仏像に本物の凄さを感じることが出来るようになった気がします・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする