ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

夏 2011!

2011-07-15 23:07:08 | その他

出張に行っている間に梅雨も開け、暑~~~い夏になってしまいました!

今日はいつもと違う話で好き嫌いもあると思いますので、虫嫌いの方は決してここからは先に進まないで下さい!

 

 

出張前のある日!

最近の日課にしている箕面の滝でのウォーキング時・・・

薄暗い滝道を歩いていると嫌~なモノを見てしまいました・・・

それは・・・超巨大なナメクジ!

嫌いな方はコレを決して見ないでください・・・

ヤマナメクジ!

まさにゲテモノです・・・・><

小さい頃、うわさで聞いたことはあったのです・・・

ビックリするくらい巨大なナメクジの存在を・・・

でも、一度もそんな巨大なものを見たことが無かった私は『大スポ』並みのデマとしか思っていなかったのですが・・・

本当にこんなものが存在していたとは・・・

ハァ~恐ろしい・・・

実は滝への往きの時点でそいつがあの光る道筋をつけながら進んでいるのを見つけていたのですが、あまりの恐怖wwに写真を撮るのをためらったのです。

しかし、このままでは人に巨大ナメクジの話をしても、小さい頃の私にその存在を教えてくれた友達のようにデマとしか受け取ってもらえないかもしれません・・・

そこで勇気を持って帰り道に証拠写真を撮ることにしたのですが・・・

なんと!誰かに蹴飛ばされたのか?往きの時に見た半分くらいの大きさになって丸まっているではあ~りませんか!

おそらくご臨終です・・・

ちなみに写真の状態で私の大きな手の親指よりも大きいです!

 

そして今日!

箕面から帰ってくると家の前で、なにやらモソモソと動くものを発見!

ありゃ!

セミの幼虫ではありませんか!

そう言えば、昨晩、出張から帰ってきたら玄関前にセミの抜け殻が一つ落ちていて、あ~もうこんな時期なんだと思ったところでした。

このままではかわいそうなので壁に這わせてあげました。

羽化時はさぞ綺麗だろうと時間を置いて見に行くと・・・

あれま!

壁から落ちてしまっていました・・・><

う~~ん・・・こんなところで無事に旅立つことができるのでしょうか・・・?

起こしてあげたいところだけど、何も知らない小さかった頃に羽化中に触ってしまってセミが羽化しきれずに死んでしまったことがあるのです・・・

それがトラウマ・・・

どんな昆虫も少しでも羽化が始まったら触ってはいけません!

このままそっとしておくしかなさそう・・・

がんばれ!

セミ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする