今年もよろしくお願いいたします
只今帰省から戻りました。古里奈良でも31日、元旦と雪が降って、今日和歌山へ戻る途中、京奈和道路までの山間部(金剛山、葛城山は勿論)の麓周辺では積雪があって、20年以上ぶりに雪景色を見ながら帰ってまいりました。
元旦の日に主人の実家近くの「藤原京跡」に行ってみました。寒かったので少ししか撮ってないんですが周辺の景色を紹介しますね。
寒い中、何組か、「カイト」を揚げに来られてました。↑は大木の枝に絡んだようです(右上の空間)
南方「紀寺跡」方を望む、「カイト」が二基。 ↑は西の「畝傍山」方を望む、カイト一基。
東の方には万葉集に詠まれた↑「香具山」です。 ↑北の方には「耳成山」で、「大和三山 」を見渡せます。
この耳成山を望む手前の「醍醐池」の「鴨」がチョと変わった動きをしていまして、動画で撮ってみました。雑音(取ってる後ろが、幹線道路なのです・・)が入って煩くてすいません。
こんなふうに、ほんとに相変わらず拙いブログですが、今年も宜しくお付き合いくださいませ