今日は朝から、鬱陶しい一日でした。
GW中彼方此方から買い込んだ観葉植物や花苗達を、既存の鉢花達の鉢替えと共に徐々に植えつけたり、枯葉や、草とり等の庭仕事を先週末にやっと終えることができたのですが、ご承知の通り、普段怠けてるせいもあって少々足腰がだる痛くなってきたpekoでございます。
その植え付けを完了した植物達と、ある日のお客様をご紹介します。
10苗は、3日に届いたもので、徐々に植え付けましたが、「エンジェルストランペット」と「朝顔ヘブンリーブルー」が、翌日には葉が虫に食われてて薬剤散布したのものの、この先どうなることらやら・・・写真は今日15日現在のものです。上の写真左から「プリペットレモン&ライム」、「プリペットカスタードリップル」、「ミントブッシュ」です。
「胡瓜 北進」 「ローズマリー」 「アメリカンブルー」 「オカメヅタ」 「ヘンリーヅタ」
そして、6日の「日本のおもちゃ・・・・展」からの帰る途中、泉南の「光ガーデン」で買ってきたものです。
左奥は暑さに強い「アンゲロニア」です。手前左の「コスロスマ」は↑のようなユニークな花が咲いています。右は「コロニラバリエガータ」まったく初めてみて一目ぼれです。右奥は以前育てていて、枯らしてしまった「フランネルフラワー」です。今度こそ長く楽しめるように
そして黄色い可愛いお客様・・・
「モッコウバラ」の葉裏に止まったり、行ったり来たりしてまして、もう一羽が寄ってきたら、一緒に飛んだりして・・右の写真の蝶は上のもう一羽の蝶なのか、同じ蝶なのか?「セージ」の葉裏に止まってます。
動画撮ってみたのですが・・(ブレていてすみません)