今日は朝から快晴、絶好の行楽日和です。今日は近畿のおまけ「わが町和歌山」を朝早く出発して、OL時代の先輩達と「奈良ホテル」で贅沢な「フランス料理」のランチタイムを過ごしに出かけてきました。楽しい時間を過ごし、現実の戻って帰宅したらもう21時前です。
今回はランチタイムからの食べる編でご紹介します。
奈良出身のpeko、こちらの「奈良ホテル」へ入るのは2度目です。もう40年以上前に「テーブルマナー」の実践勉強で学校から来て以来になります~このマナー教室って今でもあるのかな~~
わざわざ来なくても今の学生さん達は知ってるでしょうね~
ではランチタイムのフランス料理から・・・
前菜は「鯛のサラダ仕立て ベルノ酒風味のヴィネグレットソース」 「ポタージュ(パスタ入り)」
メイン魚料理は「いとよりを巻いたホタテ貝柱のポワレ トマトソース、ブールブランソース」 「シャーベット(レモン)」
メイン肉料理は「国産牛フィレ肉ノステーキ茸添え マスタードソース」「デザート」飲み物私は「奈良ホテルオリジナルブレンド紅茶(レモン)」にしました。
食事しながら、その何十年前のテーブルマナーに来た時も、偶然にも今座ってる辺りだったということを思い出しました~
今日はホテルのランチだからお上品に・・・との暗黙の了解もどこへやら、例のごとく何やらかやらと、ダベリング状態が続いて、久々のランチタイムもあっという間に1時間半~2時間近くが過ぎてしまいました。
2時すぎから、ホテルの方がホテル内の調度品を案内説明してくださいまして、写真を撮らせていただきながらホテル内を見て回りました。(次回にご紹介しますね)
それから「東大寺」へと向かい「二月堂」~~「戒壇院」へと散策(後日ご紹介しますね)して、夕暮れ近くに「ティータイム」です。(こちらは 奈良文化会館内のレストランにて・・です)
私が珍しくチョイスした「和風」のほうじ茶と、三笠焼き わらび餅」セットです。先輩方がチョイスした「クリームみつまめ」これも美味しそうでしたが、久々の「和風」のお菓子もなかなかのものでした~