またまた「食べる」カテゴリーですが・・
昨日、用事で出かけたついでに、スーパーをはしごして、野菜や、ストック品、日持ちのする食材等を買いだめしてきまして・・
リーズナブルになっていた「湯だこ少量」を買ったものの2回に分けて食べないといけない量だったので・・
昨夜のメニューにプラスワンです。
先日買ってあった残りの「肉まん」(これも昔よく食べた井村屋のもの、久々でしたが、美味しかったですね~~)とのメニューで、久々の冷凍ミニ中華麺を使おうと、「青梗菜」と、「もやし」を買ってきて作り置きの「紅茶煮豚」で、超久々に「ミニラーメン」をつくりまして、「湯蛸小々」と、買った刺し身用わかめとを、「玉ねぎポン酢」をかけて頂きました。
久々の「湯だこ」も大好きな生わかめとで、美味しくいただけました。
そして今日のお昼に・・
お好み焼き風「フライパンでたこ焼き」をネットで簡単にできそうなものを探して作りまして・・
出汁と、卵、小麦粉100g、片栗粉⒑gに、「天かす」消費でドバっと冷凍してあった小口切りの葱もドバっと、紅ショウガ、乾燥小エビと、蛸を入れて蓋をして両面を焼きました。
箸を入れるごとに、大きめのぶつ切り蛸が、ごろごろ出てきて、久々の「たこ焼き」を堪能しました。
「長芋」を擂らずにできるので、簡単だしこれから頻繁にお昼のメニューに出来そうです。
昨日、用事で出かけたついでに、スーパーをはしごして、野菜や、ストック品、日持ちのする食材等を買いだめしてきまして・・
リーズナブルになっていた「湯だこ少量」を買ったものの2回に分けて食べないといけない量だったので・・
昨夜のメニューにプラスワンです。
先日買ってあった残りの「肉まん」(これも昔よく食べた井村屋のもの、久々でしたが、美味しかったですね~~)とのメニューで、久々の冷凍ミニ中華麺を使おうと、「青梗菜」と、「もやし」を買ってきて作り置きの「紅茶煮豚」で、超久々に「ミニラーメン」をつくりまして、「湯蛸小々」と、買った刺し身用わかめとを、「玉ねぎポン酢」をかけて頂きました。
久々の「湯だこ」も大好きな生わかめとで、美味しくいただけました。
そして今日のお昼に・・
お好み焼き風「フライパンでたこ焼き」をネットで簡単にできそうなものを探して作りまして・・
出汁と、卵、小麦粉100g、片栗粉⒑gに、「天かす」消費でドバっと冷凍してあった小口切りの葱もドバっと、紅ショウガ、乾燥小エビと、蛸を入れて蓋をして両面を焼きました。
箸を入れるごとに、大きめのぶつ切り蛸が、ごろごろ出てきて、久々の「たこ焼き」を堪能しました。
「長芋」を擂らずにできるので、簡単だしこれから頻繁にお昼のメニューに出来そうです。