前回の続きの「ドラマ&ドキュメンタリー」よりP2です。
「燃える秋」編だったので、京都の紅葉スポットが、ドラマの間に「紅葉スポット」として紹介されてたのですが、レコーダーのアクシデントで前回紹介させてもらったものと今回UPできたものだけカメラに収められたという次第です。
では紹介された順に・・
こちらは穴場ではなくなってますよね。でもひっそりとした「三千院」です。(紅葉のはじめか終わりに撮られたのかな・・)
このドラマ自体はシリーズで、2016年の放送だったようで、何かドラマの「賞」をもらわれたてたようですね。
こちらは「一休さん」でおなじみの「一休寺」です。
奈良に近いところにあって、故郷にいたころには一度幼馴染といったことがあるのですが、「紅葉の名所」とされているのを全く知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/54/d3aafbcb96a7a202c6ac29cdbaac5a24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/cbdc51284a9eeac7a971d16faca34c8a.jpg)
一休さんは「後小松天皇」の息子とか言われてるようですね。お墓は宮内庁が管理されてるそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
こちらは「地蔵院」行ったことないですが、穴場的なところのようです。
こちらは有名な「光明寺」です。用事のついでで車で立ち寄ったことがあったのですが、満車で留めるところがなくて断念したところです。
一度は行ってみたいですが・・電車で出かけないと・・・今年は行けるといいな~~
「妙心寺」内の「大法院」のようです。「妙心寺」は広大な敷地で、自転車で通り抜けたことがありますが、ゆっくり散策したいですね。
目の保養できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/e9067c011eae0142c52439a347686444.jpg)
憧れの「瑠璃光院」です。二年前の12月に行って待ち時間凄くて断念したのを思い出します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
「書院」で座って眺めてみたいですが、人気スポッになってしまったので、もう無理ですね。
映像やホームページの綺麗な写真で満足しないといけないのかもですね。
「燃える秋」編だったので、京都の紅葉スポットが、ドラマの間に「紅葉スポット」として紹介されてたのですが、レコーダーのアクシデントで前回紹介させてもらったものと今回UPできたものだけカメラに収められたという次第です。
では紹介された順に・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c8/dfda672b7d57fbf958283f2c1fda8e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/65/4d250433603f2c70407ff76cb5127714.jpg)
このドラマ自体はシリーズで、2016年の放送だったようで、何かドラマの「賞」をもらわれたてたようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/48adcdfc4cd8b0bbc37d495e5b370a67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/df/7a2141d35be60d0fe99de5106db8efba.jpg)
奈良に近いところにあって、故郷にいたころには一度幼馴染といったことがあるのですが、「紅葉の名所」とされているのを全く知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/f037bd2a983213737f06ab4c20514079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fc/da0eab119ca2f447289db8bad317fc82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/54/d3aafbcb96a7a202c6ac29cdbaac5a24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/98152b720584e355123fbdc9c1b43a35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e5/2e1d70e8b3fd0cc71025706023249291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/cbdc51284a9eeac7a971d16faca34c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/f47fcf297ab34e55535c28cc8ab90485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/93/1ff480f058da1f3a22a4bcdaab61dbe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/c051c62281d8921ace0c09d942353493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/42/b9b3f6ad66a8d71d8d54f53161bf7dc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/29/94f29101f8bbfd10a69d35f12facf038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/df/4b92ad88391044e39d37fd4fe2d428b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/5f17f8b77a2c3d32dbb34159d27eac4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/ef12d0bfb386ae8485cebd55c57e4535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e8/a000c035757922225e346834150a57e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e3/0fec070118224fc2a67de43c65da976a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/30/447bf816478a064e98336a9e0dc6eebd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/eb/027e520931770043f6470130ccc72ccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/18/9c990ff2620b1d8f5a86b8781f30b4ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/e4a6fe5ba34eb0853d8e38f5dd3c69f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8a/9ec580c2cc2d2715aa36c1783e065336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/20/528df71c889134011f46727862a1737d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/e9067c011eae0142c52439a347686444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/be/1eb184e17c287cbfa591f467cee1b3e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3b/ce1d06b3ae6688fe56664e8217282eca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b2/9d71fc4b916ef66c96a5831fda40e204.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
「書院」で座って眺めてみたいですが、人気スポッになってしまったので、もう無理ですね。
映像やホームページの綺麗な写真で満足しないといけないのかもですね。