今日は一日家にこもって録ってあった「ドラマ」を観ながら(聴きながら‥聴き逃したところは巻き戻しながら)「手仕事」して過ごしました。
今日は色んな番組の録画を見たわけですが、大河ドラマや、時代劇ドラマでいろんな俳優さんが演じられた「樅ノ木は残った」を録ってまして、「古畑任三郎」でなじみが深かった「田村正和さん」の2010年放送されたものは当時見てなかったものですからどんな「原田甲斐」を演じられていたのかを見ることができました。「井上真央ちゃん」「伊東四朗さん」「橋爪功さん」「山本耕史さん」等お馴染みの俳優さん達との共演で、今までにない、孤独に耐え忍ぶ少し色気のある「原田甲斐」を見れました。
そして今日から始まった「過ぎし日のセレナーデ」をどんなドラマなのか予約時に情報が乏しかったので題名に惹かれて録っておこうと思ったものでしたが・・(1989年10月~1990年3月まで2クール放映されたようです。神戸市でロケされたようで、今では震災前の街の様子がわかる映像的価値のあるシーンが多いそうです)
今日1話と2話だけですが、今まで見たことがなかったこのドラマの役の「田村正和さん」を見ることができ、ドラマの内容的にも先はどうなるのか・・初回からみいってしまいました(手仕事そっちのけです)
この飛行機の中の田村さん演じる老いた「榊隆之」がブラジルから東京に戻ってくるところから始まります。
前半数十分間は台詞は(二言三言)、殆どなくて「追憶」という副題通りの登場人物がそれぞれ「過去の出来事」を思い出しながらのドラマ展開でなんと1話の最後がこのドラマの「エピローグ」になってる感じでした。
「池上季実子さん」「石野真子さん」「高橋惠子さん」
「井森美幸さん」?ウキィでは1話に出演ってなってるが、実際は出演してなかった・・ということでした。「石野真子さん」は結婚した時期の奥さん役です。「野村宏伸さん」は、奥さんと娘が殺されるようで・・生き残った息子役です。
「薬丸裕英さん」も隆之との関係があるようですね。(回想ドラマで、各副題の回で、関係性が描かれるようです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/6164754370cf7fdaf6e9de680c22bd32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/8ed56d53eaa5872b5d089ff6c68d1fcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bb/d3d30e317d31617a96ab4d9aa9a589a8.jpg)
異母兄役の「古谷一行さん」の現在、幼い頃からの三角関係だった「高橋惠子さん」は結局義兄の奥様役、この方達の回想場面も頻繁に登場します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0c/cb8c82ebc28a529b9624aab88ae0a413.jpg)
異母兄夫妻の娘役は「山口智子さん」「後に「野村宏伸さん」と結婚するようです。「黒木瞳さん」は「古谷さん」の異母妹役です。
同い年の異母兄「泰隆」が「隆之」に会いに行くために正装をする場面です(10年前に消息を絶った弟と会う約束をします 何があったんでしょう・・)
「隆之」が時代ごとに回想してる場面です。
「隆之」が13歳の頃初めて本宅の別荘で兄達と対面しに行く場面「朝加真由美さん」がお母さん役です。「やっくん」が「隆之」に「俺を殺せ~!!」と叫んでる回想場面、「黒木さんと高橋さん」の小姑と嫁関係も細かい描写で・・回想場面です。
2話では・・(そうそう、1話からですが、題名通り、主題歌はヤンスギョンさんの愛されてセレナーデですが、ドラマのなかで「シューベルトのセレナーデ」がBGMで流れています。時にはピアノソロ、バイオリン、明るい感じの場面ではコーラス等で・・これもすごくドラマにマッチしていて、韓国ドラマでも使われていましたが、大人の恋にぴったりです。)
正和さん「青果の中買い商」遣ってます。「泉谷しげるさん」は親友役です。(成長したその娘役に渡辺満里奈さんが出演されてるようです)
子供たちに囲まれて幸せに暮らしてる場面と、暴力団員から堅気になったきっかけの「真子ちゃん」との出会いも「泉谷さんの奥さん」の話で分かります。
笑顔が素敵な正和さんを見れました。
辛い時や悲しい時に涙を見せたことがないのに「真子ちゃん」は幸せだとすぐに泣いてしまうんです。子供たちに「イチャイチャ」場面を見られて照れ笑いする場面の演技はお茶目で・・(笑)
「義兄さん」はお父さんの後を継いで「会社社長」で、秘書役には「野際陽子さん」。この時期の回想は「高橋惠子さん」を諦められない「古谷さん」が、猛アタックする場面です。
この時期に恋人がいる「恵子さん」(隆之さんのことが忘れられない感じで・・)は、「泉谷さん」に勧められて「バンド」を遣ることになった「隆之」に偶然再会するのです。
さてこの先どうなっていくのか‥次々に何年も前のことが明らかになっていきます。
平日毎日2話づつ録れるのですが‥・録れたらすぐ見たくなるドラマです。楽しみです~~
今日は色んな番組の録画を見たわけですが、大河ドラマや、時代劇ドラマでいろんな俳優さんが演じられた「樅ノ木は残った」を録ってまして、「古畑任三郎」でなじみが深かった「田村正和さん」の2010年放送されたものは当時見てなかったものですからどんな「原田甲斐」を演じられていたのかを見ることができました。「井上真央ちゃん」「伊東四朗さん」「橋爪功さん」「山本耕史さん」等お馴染みの俳優さん達との共演で、今までにない、孤独に耐え忍ぶ少し色気のある「原田甲斐」を見れました。
そして今日から始まった「過ぎし日のセレナーデ」をどんなドラマなのか予約時に情報が乏しかったので題名に惹かれて録っておこうと思ったものでしたが・・(1989年10月~1990年3月まで2クール放映されたようです。神戸市でロケされたようで、今では震災前の街の様子がわかる映像的価値のあるシーンが多いそうです)
今日1話と2話だけですが、今まで見たことがなかったこのドラマの役の「田村正和さん」を見ることができ、ドラマの内容的にも先はどうなるのか・・初回からみいってしまいました(手仕事そっちのけです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/5570f85fed88857a6793bb126352d0bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9a/788d899d95520d7a10a2fda67dabd749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/35/f88a552605ef20d91b59c0d2c3c267c9.jpg)
前半数十分間は台詞は(二言三言)、殆どなくて「追憶」という副題通りの登場人物がそれぞれ「過去の出来事」を思い出しながらのドラマ展開でなんと1話の最後がこのドラマの「エピローグ」になってる感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2f/dfb1ad3a1933a7158de80d088a658626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/33/76a9e7f3e766271ffc4506aaf612cbb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/aff5187fe3996597b22e8b95c2e9e7f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/d54161f289537a54ff26f711b8803dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/63/d9c09af1b3b7553ae170d2522dac8784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c1/97ba745567ed3503e80089207abb0dbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/44db13624688e086a883f5ab76d22251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/6164754370cf7fdaf6e9de680c22bd32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/8ed56d53eaa5872b5d089ff6c68d1fcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bb/d3d30e317d31617a96ab4d9aa9a589a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/26/2cea2ff8fc4bad197eb1cf79e2ec3326_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2d/7c003486ba4ded370e4b2e3be4f89b67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/37/a5eb245507335975e0579e7dc8b50a49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0c/cb8c82ebc28a529b9624aab88ae0a413.jpg)
異母兄夫妻の娘役は「山口智子さん」「後に「野村宏伸さん」と結婚するようです。「黒木瞳さん」は「古谷さん」の異母妹役です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/317c08041c2335ddc3e59d5e0800a663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/94/54042f470dd700032918f62753def914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/db36b559bba5bf2216f990c0cba07a34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/18/c632ba7680aa9b0cfeb01d88ce989536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/02ac52b9e1d8a392f2d3a1cbae78bd8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/07e2e4aacfbfe30d5a66a22ed8ed9e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/90/8d6fb6635383962a68a54c14ec4dec8f.jpg)
2話では・・(そうそう、1話からですが、題名通り、主題歌はヤンスギョンさんの愛されてセレナーデですが、ドラマのなかで「シューベルトのセレナーデ」がBGMで流れています。時にはピアノソロ、バイオリン、明るい感じの場面ではコーラス等で・・これもすごくドラマにマッチしていて、韓国ドラマでも使われていましたが、大人の恋にぴったりです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/82fd93933771604aadb820feff084e0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/a54638364ac61c4714b935f7ad4001a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c9/9d185a187ebbc0899c64b453843ca703.jpg)
子供たちに囲まれて幸せに暮らしてる場面と、暴力団員から堅気になったきっかけの「真子ちゃん」との出会いも「泉谷さんの奥さん」の話で分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/ff5033a72f883259fc036efbc3447483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/cf69ce45988707f5a8f31c32e3e0b808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1d/3e3650f37d73c03a9682c8d58889a228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/9975e9ae21770f0cfa944f579575b977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8c/6c83a50b584af57ec011757260a598d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ad/663013e6c8e5016be3697fa5ba851d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/ab407cccd0c4931ef471a10fad9003ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/1590862dc60e35d09b6bd48c9410b3b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/e81245c10cbcfe0ed9b88ce91b7815d8.jpg)
さてこの先どうなっていくのか‥次々に何年も前のことが明らかになっていきます。
平日毎日2話づつ録れるのですが‥・録れたらすぐ見たくなるドラマです。楽しみです~~