今日は、3月にUPした「フルーツフラワーパーク」と、「ホテル フルーツフラワー」で撮った、植物等を紹介します。
「ストレプトカーパス」 「カンガルポー」 「ボロニア」(ホテル内)
このケーキぜ~~~~んぶ「お菓子」で作られています。凄いでしょ。
水に浮かべた鮮やかな花弁達。 世界一大きな袋ができる「ウツボカズラ」です。
「温室」内通路にあった、素敵な「椅子」2点。
「ネリネ」培養機。左右に忙しく動いてました。 お花の「育苗期」も解ります。
この温室では、「ストレプトカーパス」と、「球根ベゴニア」を主に育てられていました。
神戸小旅行シリーズ、少し間が空いてしまいました。ごめんなさい。
でも、写真の場所や、その時の光景がよみがえってきて、楽しい書き込みになりました。
みな色も鮮やかできれいですね
お菓子でできたケーキは、メリーゴールランドみたいで、う~ん、希望って感じですね
毎日、pekoさんちでは美しいものを見せていただき
本当に目の保養になりましたよ~
他にも、綺麗な花を撮ってたんですが、名前がわからなくて・・・
綺麗なお花たちを見てると、和みますよね。
わ~全部お菓子なの凄いですね
食べたいよ~先ずは食べ物に食いつくさくらじゃの~
だってさぁ~勿体無いか!
お花も余り見たこと無くて、珍しい植物ですね
なるほどそういう名前が付いているんですか
でね次に気になったのが、この自然の木の感じをそのままに使った椅子ですね、さくらの家の小さなお庭にも欲しいなぁ~
でもそれじゃ椅子がかわいそうですね
こうなると芸術的で世界に一つだけなんでしょうね
この椅子いいでしょ、私も欲しかった(売り物じゃないでしょ
譲ってもらったところで、置く場所
でも欲しいんですよね~~こんなの
一品物