Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

ブレッツェルピーの脚質

2008-02-07 | 生活
結局、未明の四時近くまでCNNを観てしまった。結果は、番組開始の二時間以内には大勢は判明してしまっていたのだが、合衆国内部の時差によるカウントダウンなどがあるとどうしても待ち受けてしまう。

難しいお話は色々あるようだが、そのようなことをあまり考えれないほど寝不足となった。これまでの予備戦でも世界中の関心を集めることはあったが、子ブッシュ政権の世界に及ぼした影響を考えると、米国大統領の政治的基本姿勢には今まで以上に注目している。

世界の文化に与える影響は、誰がなるにしても今まで以上に大きいような気がするがどうであろうか?西洋が一枚今になって事に当たるだけでなく、先進工業国の置かれている世界の共通の政治課題を議論して行くその土台が築かれることが望まれる。

夜更かしグッズとしてピーナッツに加え、子ブッシュ大統領がホワイトハウスで喉に詰めて倒れたスナック菓子のブレッツェルの袋を開いたのである。塩からいのはしかたない。それでもピーナッツを混ぜて食すると柿の種ピーナッツのように止まらなくなるのである。別けて食べるよりもお腹に優しい感じがする。

あまり長寝も出来ずに、朝起きて、CNNをつけるついでに、ZDFのいつもの選挙の顔の面々がワシントンから伝えているのを聞いた。民主党の最終結果の代議員の数の差が百以下にあることで、僅少さとなる意味を説明していたようだ。

オバマ候補が尻上がりに力をつけて来ているので、ヒラリー候補よりも可能性は高まってきている感じはする。さらに、共和党の方も最終的な対戦相手によって、戦略を替えて行かないといけない難しさがあるとすると、大外回りから最後の直線にオバマが追い込みを懸けることが出来るのだろうか?

マサチューセッツ選挙区のCNNの解説は面白かったが、ブルーカラーに信頼されるヒラリー像も興味深い。ラテン系に食い込めないオバマ候補の事情は知らないが、トルコ系ドイツ国籍者を頭に描くと、必ずしも緑の党が支持される訳でなく、自由党の右翼などに近しいものが多いのは同じではないかと考えた。

このように世界が共通の課題に直面する時だからこそ、「教育や社会に平均化や持ち込むのは誤りで、均質化こそが罪悪に違いない」と考えながらカウチブレッツェルピーナッツと相成ったのだ。



参照:
Primaries and Caucuses (CNN)
Super Tuesdayの中学校(虹コンのサウダージ日記)
亀田の困った話?! (壺中山紫庵)
イングランド教育の不思議+イスラム雑感
(小林恭子の英国メディア・ウオッチ)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする