goo blog サービス終了のお知らせ 

Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

ハンドルの合わせ方(初心者向けアドバイス)

2009-10-06 23:57:38 | Weblog

 ←投票よろしくお願いします!


車に乗り込み、シートを合わせたら、
次に、ハンドルを合わせましょう。

ここで、
「シートベルトを締めなくて良いのか」とよく質問されます。
どちらが先という決まりは無いのですけど、
ハンドルを合わせるためにシートを合わせ直すこともありますので、
シートベルトを締めるのは後にした方が良いように思います。

ハンドルの合わせ方は、
教本には「肘(ひじ)が軽く曲がる程度」と書いてありますが、
この「軽く曲がる」というのが解りにくい人は、
ハンドルの天辺(てっぺん)を両手で揃えて握ってみてください。
(もちろん運転時のハンドルの握り方とは違います。)
そして、その時に、
「ドライバーの背中がシートから離れない程度」に合わせれば
ハンドルは適正な位置になるはずです。
場合により、シートの背もたれを倒したり起こしたりしてみてください。

なお、ハンドルの角度が調整(チルト)できる車では、
ハンドルの上半分の半月部分にメーター類が見えるようにします。

ハンドルがきちんと合っていないと、
うまく回ってくれないことがありますから、
馬鹿にせず、基本をしっかり押さえておきましょう。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2009/10/06 23:30現在、自動車カテゴリーで第16位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。

人気blogランキングへ(別ウインドウが開きます)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする