Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

直進通過は経路間違いを疑うべし

2009-10-14 22:16:00 | Weblog

 ←投票よろしくお願いします!


本免の路上試験では、
地図を見て目的地までの経路を自分で設定する、
“自主経路課題”というのが出題されます。

この課題は、無事に目的地まで到着できれば良いので、
どんな道を通っても良いわけですが、
あまり狭い道は通るべきでないですね。
少なくともセンターラインが引かれている程度の広さの道を
選んで走りましょう。

また、逆に、
センターラインが引かれている程度の広さの道を
曲がらずに直進で通過してしまったら、
経路の間違いを疑ってください。

もちろん、「信号5つ目を右折するまでずっと直進」
(東京・府中試験場の「小金井コース」での例)
といった経路もありますが、
それは運転者が承知していれば問題の無いこととして、
「直進通過は経路間違いを疑う」というのは、
一応、原則として覚えておくと良いでしょう。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2009/10/14 22:00現在、自動車カテゴリーで第14位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。

人気blogランキングへ(別ウインドウが開きます)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする