Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

右直事故、意外に直進車の方が悪いケースも

2018-07-22 16:59:33 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

右折車と直進車が衝突したとしたら、
基本的には、右折車の方が悪いことになります。
そりゃ、直進車(優先車)を妨害したのだから悪いに決まっています。
でも、直進車の方がもう少し気を配ってくれたら
事故にならなかったのでは、と思えるケースも少なくありません。

最も分かりやすい例を挙げると、
自分(直進の四輪車)と並んで二輪車が走っているような場面。
なまじ右折車を先に行かせてあげようとすると、
その二輪が左からすり抜けて行って右折車とぶつかる、
いわゆる「サンキュー事故」になる可能性があります。

似たようなケースでは、
右折しようとしている車を見つけた時に、
スピードを落とす直進車がいますね。
それを見て、右折車は「譲ってくれている」と思い込んで、
右折を始めてしまうことがあります。
でも、こちら(直進車)としては譲るつもりはないので、
そのままぶつかってしまいます。
直進車にしてみれば、安全のために減速したのかも知れませんが、
だったら、“ブレーキを踏む準備”ぐらいで良かったのではないでしょうか。

それと、黄信号で突っ込んでくる直進車も意外に多いですね。
信号待ち1回が我慢できないのでしょうか。
右折車はヘタしたら信号2つ(交差道路の青信号と自分側の青信号)待つようになるのですよ。
もちろん直進が優先車ですから右折車側が文句を言う筋合いではないですが、
傍から見ていても、「ゆとりの無い運転」で、危険に思えてなりません。

繰り返しますが、右直事故は右折車の方が悪いのです。
でも、そんな責任の所在の問題ではなく、事故を防ぐために、
直進車側も少しは気を配って、そして、ゆとりを持った運転を心掛けましょう。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気ブログランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする