![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/db913d1b7c7212837fc8f1c992c5251f.png)
東京の府中試験場(本免では鮫洲試験場でも可)では、
まず学科試験を受験して、
学科試験合格者だけが技能試験を予約できるシステムになっています。
そのため、パイロットアカデミーへのお問い合わせでも、
技能試験の日程を決めてから、
「受験日までに技能教習を仕上げたい」と希望される方が多いですが、
実は、その順番は推奨できません。
お問い合わせの時点では今さら致しかたない話ではありますが、
技能教習が必ずしもご希望通りに予約できるとは限りませんし、
お客さまの技能次第によっても、
受験日までに技能教習が仕上がらないことも考えられます。
ですので、本当は、
技能教習がある程度進んでから学科試験を受ける(技能試験を予約する)
のが望ましいのです。
せめて、せめて、
学科試験の受験前には、技能教習を始めていてください。
ギリギリ前日であっても、1回でも技能教習をしていれば、
「何回ぐらいの技能教習が必要だから何日後ぐらいなら技能試験を受験しても良い」
という話ができますので。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)