←※投票よろしくお願いします!
先日、路上教習中に、
どこからか救急車のサイレンが聞こえてきました。
緊急車が後ろから近づいてきたなら原則として避譲しますが、
その時は交差点の近くにいたので、
交差点を通過してから左端に停車することも選択肢にありました。
それを踏まえて、救急車がどこにいるのか探してみると、
分離帯をはさんだ対向車線のはるか遠くに赤い回転灯が見えました。
だったら、避譲せずそのまま進行して問題ない場面ですが、
その教習生は、近づいていた交差点を減速もせずに通過しようとしたので、
隣で慌てて補助ブレーキを踏みました。
なぜなら、聞こえたサイレンが、
その(対向車線の)救急車のものとは限らないからです。
もしかしたら、交差する道路にも救急車が走っているかも知れません。
現に、その交差点の左から別の救急車が走ってきていました。
実際には聞こえたサイレンは対向車線の救急車が発していたものだったのですが、
でも、交差点前で減速していなかったら、
左から来た救急車を妨害してしまうところでした。
このことから得られた教訓として、
「聞こえたサイレンが目に見えた緊急車のものとは限らない」
ということを肝に銘じるべきと思いました。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)