Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

BS11で韓国版「結婚できない男」スタート

2010-11-20 17:52:05 | Ji Jin-hee
いよいよ、12月9日(木)の夜8:00からBS11さんで韓国版「結婚できない男」がスタートしますよっ。
毎週木曜日に放送です。
ノーカット版じゃないのが惜しいけど、とりあえず私はいつでもすぐに見られるようにハードに保存しようっと。

阿部ちゃんが演じた桑野さんとはまた違う魅力の結婚できない男チョ・ジェヒ。
ジニさんの芸の細かさにいちいち笑える、とっても楽しいラブコメです。
チワワのサングも超ラブリー。
キャスティングも端の端までグッジョブだし、ostもいいし、色々と気が利いてます。

未見の方は是非♪

BS11さん、そのうちノーカットでお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「家を出た男たち」のDVD

2010-10-03 11:15:22 | Ji Jin-hee
いつ見られるんだろう。
きっと見られるとは思うけど、でも、来年だよな。

・・・って思っていた「家を出た男たち」のDVDが12月3日に発売になります!
DVDジャケットの写真に反して本編のジニさんは結構個性的かつオトナな感じ。
個人的にはジャケットの髪型で見たかった気もするけど、ソンヒ役にはあの髪型で正解なんだろうな。
展開は賛否両論だったみたいだけど、とにかく見るのが楽しみです。

ところで、アマゾンさんの内容紹介を個人的に、

『大ヒットTVドラマ「宮廷女官 チャングムの誓い」でブレイクしたチ・ジニ主演作。「スポットライト」などシリアスな役が多かったが、本作ではコメディタッチな役を熱演! 』

・・・に訂正しておきます。(笑)

さらに、出演者欄に名前が載っているファン・ドンミンってのはヤン・イクチュン氏の役名だったような。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パラレルライフ」のDVD

2010-10-03 11:02:32 | Ji Jin-hee
いやーん、うれしいっ。
この間まで映画館にかかってたのに、いや、今現在上映中の地域もあるのに、もうDVD発売決定のニュースが舞い込んできました。

チ・ジニ主演の映画「パラレルライフ」

劇場で三回(試写会含む)も見てしまいましたが、それでも見足りないぐらい謎がてんこ盛りのミステリーだし、「スポットライト」のけっぷと甲乙つけがたい程素敵なスーツ姿のジニさんもてんこ盛りなので、DVDをゲットしてからもヘヴィロテ確実です。v

発売は12月22日。
私へのクリスマスプレゼント決定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パラレルライフ」引き続き

2010-08-14 13:35:24 | Ji Jin-hee
シネマスクエアとうきゅうさんでの上映は8月20日(金)で終了、来週は旅行に行くので行けないし、最後の機会だわ!ってことで、この間のレディースデーの日に3度目の「パラレルライフ」を観に行ってきました。

でも、8月21日(土)からシネマート六本木さんで上映開始だそうです。

もう見納めだと思っていたのに、引き続き、レディースデーの度に行っちゃいそうだわ。
だって何度見ても面白いんだもん。

いやまじで、俳優が好きでも、いくら私でも、つまんなかったら早々何度も劇場まで行きませんって。
見れば見るほど面白いんです。
(見れば見るほどチ・ジニ氏が素敵ってのもあるけどね)

お近くで上映館がある地域にお住まいの方は、是非♪
全国各地でも上映してくれる映画館が続々増えることをお祈りしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレシネマ7

2010-08-09 08:57:10 | Ji Jin-hee
先月から今月にかけて劇場公開されていた日韓共同制作ドラマ「テレシネマ7」の7作品が地上波に乗ることになりました。
しかも字幕放送ですよ、奥さん!
この間、本屋さんの韓国語コーナーで「天国への郵便配達人 はじめての韓国語 愛の会話」ってのを見かけたので、こりゃ絶対字幕放送に違いないって踏んでたんですが、テレビ情報誌で確認したら、やっぱり字幕でした。
映画館で鑑賞済みだから、イルホ先生の声は誰があてるんだろう・・・って興味もあったんだけど、そりゃチ・ジニ氏ご本人の声がいいに決まってます。v

8月8日(日)夜11:30~スタートで、二週に分けての放送になるのがちょっと残念ですが、字幕なのは有難い。

まずは「楽園」から。

ハナ島(実はチェジュ島らしい)の自然が美しい、心あたたまるストーリーです。
テレビ朝日系列での放送のようですので、みなさま是非!

吹替えだったら別になぁ・・・って思ってたけど、「同伊」がらみでヒョジュちゃんの「天国への郵便配達人」もペ・スビン氏の「結婚式の後で」も観たいしね、今は7作品全部予約録画する気満々ですよ。

(ここまでは7月末頃に書いておりました)





・・・というわけで、そろそろ予約しとかないと♪
って思ってリモコンをポチポチやっていたら、なんと、字幕じゃなくて吹替えだということが発覚しました。

ガーン。

うそついてごめんなさい。

テレビ情報誌(しかも保険のおばちゃんが入れてったやつ)を信じた私がバカだった。
でもなぁ、だよなぁ、普通に考えたら「天国への郵便配達人 はじめての韓国語 愛の会話」ってジェジュン氏ファンがターゲットなわけで、彼のファンなら迷わずDVDゲットだろうから、地上波放送をあえて字幕にする必要はないんだよなぁ。

でも、既に音声は韓国語だけのDVDがリリースされてっぽいから、わざわざテレビ用だけに吹替えしてるなんて思ってもみなかたんですよ。




でも、こうなったらチ・ジニ氏をあてる声優さんが誰なのか楽しみに待っていようと思います。v

(ここは8月7日、放送前に書きました)




というわけで放送を見ました。
夜中&半分ずつの放送なのに大幅カットでガックリ。
最初の「字幕放送」って情報は結果的に正解だったんですが、結局、主音声が吹替え音声ってことでしたね。
録画予約のときに音声を選べるかとやってみたら選べなかったので、主音声で録画しちゃったよ。

トホホ。

肝心の声優さんの声は、はなから期待していなかったので案外平気でした。
たぶん、吹替え=別物っていう頭があるからかな。

秋にBSでもっかいやるみたいなので、保存版はその時に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パラレルライフ」二度目

2010-07-28 22:33:56 | Ji Jin-hee
"シネマスクエアとうきゅう"にて公開中の「パラレルライフ」を観に行ってきました。
先月末に試写会で観て以来、二度目の鑑賞です。
なぜ再び観に行ったのかっていうと、

1.面白かったので、劇場でもう一度観たかったから
2.パンフレットが欲しかったから
3.チ・ジニファンとしては観客数の一人にカウントされておきたいと思ったから

だったんですが、行ってよかったです。
二度目なのでラストの「えええーっ!?」は楽しめませんでしたが、映画自体は今回のほうが楽しめた気がします。
基本的に余裕を持って視聴できたので「やっぱ素敵~♪」ってチ・ジニ氏鑑賞も出来たし、取りこぼした情報も改めて回収でき、納得行かなかったことも納得できたし。

これ、初回でも十分面白かったけど、観れば観るほど面白さが増すタイプの映画かもしれません。
DVDが出たら、主人公のキム・ソクヒョンになったつもりで「○月○日 誰々が××」って、メモしながら見ようっと。(笑)

それにしても、理解が深まっただけに色々と噛み締めることも多くて、そして感情移入も前回より深く、帰りの電車で何度となく「ソクヒョン可哀相・・・」って心の中でつぶやいてましたよ。




パンフレットも無事ゲット。



ここのところ、わざわざパンフレットまで買おうと思う映画を観ていなかったのですごく久しぶりに買ったんですが、デザインもきれいで、思ったより豪華で、それだけでなんかシアワセ。

主役だけにいっぱい載ってるしね。v

ああ、そうだ、思えば、マイナーな人だったり旬を過ぎた人だったりを好きになることが多かった私なので、好きな俳優が主人公を演じた映画のロードショー上映を観に行ってパンフレットを買ったことって、今回が初めてかも。(訂正。ブレンダン・フレイザーはそこそこ旬のときにファンでした。巨大化はかなり進んでたけど)

後でじっくり読まなくっちゃ。




というわけで、今夜はずっと「ソクヒョン可哀相・・・」ってつぶやきそうです。T-T
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パラレルライフ」の試写会へ

2010-06-30 23:47:35 | Ji Jin-hee
7月24日(土)からシネマスクエアとうきゅうさん他全国にて公開される、チ・ジニ主演のミステリースリラー「パラレルライフ」の試写会に当たっちゃったので行ってきました。



リンカーンとケネディが代表例だとされる、時を超えて何のかかわりもない赤の他人が同じ人生を歩むという現象"パラレルライフ"をご存知だろうか。

美しい妻を持ち、愛らしい娘にも恵まれ、将来を嘱望される若き判事であるこの物語の主人公キム・ソクヒョンは、今まさに最年少部長判事という輝かしい職に任命されたところであった。
誰もが羨むであろう、完璧な人生のはずだった。

しかしある日、妻が惨殺死体で発見される。
絶望の淵に立たされたソクヒョンの脳裏を過ぎったのは、その事件を担当していた記者の言葉。

「30年前に、あなたと全く同じ人生を生きた人がいる」

ハン・サンジュン判事は30年前、ソクヒョンと同じ日に最年少部長判事に任命され、そして同じく30年前の同じ日に、妻を殺されていた。
次々と浮かび上がる二人の共通点。
パラレルライフという理論が正しければ、ハン・サンジュンと同じ人生を歩むしかないのであれば、16日後、ソクヒョンは娘と共に殺されることになる。

果たして彼は、予見された運命を避けることができるのか?
娘と、そして自らの命を守ることはできるのか?



という感じの映画です。
面白かったです!

最初のほうは大丈夫かなぁ・・・ってちょっと心配な部分もあったけど、途中から結構グイグイ引き込まれ、無理やりな感じもしなくもないけどかなりかく乱され、ほんとに誰が犯人なんだかわかんなくなり、情報量が多かったりあれやこれやで「んんん?」な部分も残ったりはしましたが、ラストはまるでジェットコースター。

「うっそー、まじで~!?」

とつぶやきながらも、気持ちよくエンドクレジットを眺めることが出来ました。

チ・ジニ氏は主役であるキム・ソクヒョン役なのでほぼ出ずっぱり。
オサレさんだった「スポットライト」のオ・テソクけっぷとは違うけど、でも、いかにも法曹界のエリートって感じのスーツ姿も素敵だったし、「あっぱ~」が超ラブリーな子役ちゃんが可愛かったし、その子が抱いているウサギのぬいぐるみも可愛かったし、インテリアも実は凝ってたり・・・って、もうこれ以上はネタバレしそうで書けないのが残念です。

みなさま、是非劇場へ足を運んでみてください。
結構楽しめると思いますよ。

私もレディースデーにもう一度観に行きたいと思ってます。v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パラレルライフ」

2010-06-19 00:02:57 | Ji Jin-hee
”自分と娘が殺される”まで、タイムリミットは16日間。
”パラレルライフ”の謎を解き明かし、予見された結末を変えることはできるのか・・・?


というわけで公式サイトが出来てました。
まだコンテンツは工事中っぽいけど。

チ・ジニ氏主演のミステリースリラー「パラレルライフ」。

7月24日から全国ロードショーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレシネマ7「楽園」

2010-06-10 08:05:48 | Ji Jin-hee
14日と15日には六本木ヒルズでもやるんだけど待ちきれず、過去にいつ利用したかの記憶が無くなっちゃってるぐらい久しぶりに(もしくは初めて?)東武東上線に乗って、東武練馬まで行って観てきました。

お客さんは女性ばかり10人。
二人連れは二組だったかな、基本的にひとりで観に来ている人ばかりでした。
半数以上はチ・ジニファン?
作品自体は「あそこがこうだったら・・・」とか「それってどうなの?」っていう部分がチラホラあったけど、全体的にはなんとも不思議な感覚の残る映画でした。

特筆すべきはやっぱりキム・ユジョンちゃん。
可愛いし、巧い!
映画にドラマに引っ張りだこなのが納得です。
そして「ハナ島」の自然、特にあの森は素晴らしい。
カメラワークが秀逸なので、スクリーンで観られてよかったです。

キム・ハヌル氏はなんとなく韓国の女優さんぽくない女優さんですね。
いろんな女優さんを知ってるわけじゃないけど、なんとなくそう感じました。
ハンモックから落っこちて痛がる姿が可愛かったです。

チ・ジニ氏は、同じスーツ姿でも「スポットライト」のオ・テソクとはこうも雰囲気が違うかってぐらい垢抜けなくてフツーな青年役。
垢抜けないフツーな青年役がはまっていたかというとちょと微妙だけど、シュッとした立ち姿と走るフォームは相変わらず素敵でした。

泣く人はたぶんここで泣くんだろうなというところでは一切泣けなかった私だけど、イルホがミギョンに語りかけるシーンで唯一ジワッときたのでさすがだとは思ったけど、チ・ジニ氏にはフツーじゃない役のほうが個人的にチョア。

もともと少ない上映回数も更に残り僅かになってきたけど、機会がある方は是非ごらんください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トンイ」スペシャルサイト

2010-06-02 23:31:42 | Ji Jin-hee
KNTVさんの「トンイ」スペシャルサイトがオープンしてました。v

2010年7月17日(土)
毎週土・日 午後10時5分~11時20分

ノーカットっぽいです♪

どうせ私は見られないし・・・って思ってたけど、私がチ・ジニファンで、果敢にも字幕なしのネット視聴に毎週トライしているのを知っていた知り合いが「私KNTVに加入してるから、ついでにノエルさんの分も焼いてあげるよ」って、愛の手を差し伸べてくれました。

うれしいよぅ。(T-T)


ところでこのサイト、殆どの情報が初期段階のまんまみたいです。
ドラマではお互いにお互いが何者かを知らぬ状態で出くわした二人なのに、サイトでは粛宗は同伊(トンイ)を「王室行事の席で見初める」ってことになっています。

それじゃただの女好きじゃん、粛宗。
・・・ってことで変更になったんだろうな、きっと。(笑)

企画段階だけじゃなく、放送開始後も視聴者の意見でシナリオが変わっていくのが韓国のドラマ界。
現在、韓国では22話の放送が終わった「同伊(トンイ)」、これから先、果たしてどうなっていくんでしょうか!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレシネマ7

2010-05-28 09:44:52 | Ji Jin-hee
いよいよ明日からテレシネマ7の上映がスタートします。
私は当然キム・ハヌル&チ・ジニ主演の「楽園」を観に行くつもりなんですが、今日、たまたまTOHOシネマズ六本木ヒルズに行くというダンナに前売りが買えるならとお願いしてみたら、・・・なんと7枚セットでしか買えないと!

7作品とも面白そうなんだけどね、交通費入れたら1万円超えるっちゅーの。
というわけで、正規料金で観に行ってきます。

ああ、それにしても、6月の「楽園」に続いて7月には「パラレルライフ」が公開されるんだよね~。
二ヶ月連続で映画館でチ・ジニ氏作品が観られるのって凄いわん。
ファン歴一周年に向けての記念イベントって感じですね、個人的に。(笑)
これで「家を出た男たち」も来れば言うことなしだけど、こちらは興行的にイマイチだったみたいなので・・・DVDを待つしかないか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本でも7月から「トンイ」放送開始

2010-05-22 09:32:36 | Ji Jin-hee
ついに「同伊」の日本語字幕版が放送されますよ。
KNTVさんって、スカパーが見られる人は追加で契約すれば見られるんだよね。
私は引越しの際にスカパーやめてケーブルテレビになったので、残念ながら見られません。
韓国系チャンネルが充実してないんだよなぁ、うちが加入しているケーブル会社。

それにしても、まだ本国で放送中なのに、早いですね。
私はたぶん、大幅カットの吹替え版をまだもうちょっと後でBSフジさんあたりで見ることになるんだろうなぁ。

ところでタイトルの「トンイ」ってどうなんでしょ。
バナーだけなのではっきりそうなのかは判りませんが、どこにも「同伊」の文字がなくて。
カタカナだけだとなんか間抜けてません?

「朱蒙(チュモン)」を「チュモン」にしなかったように、「同伊(トンイ)」にしてくれないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップル萌え

2010-04-16 16:03:18 | Ji Jin-hee
さっき何気に「同伊」の公式掲示板を見ていたら「スクトン(粛同=숙동)カップル可愛い!」とか「スクトンよりトンスク(同粛=동숙)で」という話題が上っていました。
ちょっと前に終了したアメリカのERでルカとアビーのカップル萌え(俗に言うLuby)だった私、どこの国のどんなドラマにもカップル萌えってあるものだとは思っていたけど、日本では応用利きにくいのかあまり聞いたことないけど、やっぱり韓国でもそういう呼び方するんだなぁとニヤニヤしてしまいました。

カップルの呼び名はどっちでもいいけど、二人のラブラインが視聴者の萌え心をくすぐって、視聴率がガンガンアップしてくれるといいな。

おっと、もちろん、チャングムほど完成度高くなくとも、ドラマ全体も面白く盛り上がってくれることを祈ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで「スポットライト」

2010-03-26 22:18:19 | Ji Jin-hee
ShowTimeさんで「スポットライト」が視聴可能になりました。

一本210円です。
5本パックだと一本単価は168円と更におトク。
視聴期間も14日間。

第一話は無料なので、未見の方は是非♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もし、あなたなら~6つの視線」

2010-03-23 16:05:50 | Ji Jin-hee
「もし、あなたなら~6つの視線」という、今をときめく6人の監督達がメガホンを取った、韓国人権委員会が2005年に制作したオムニバス作品をDVDで観ました。

どれも「人権」というものをテーマに作られているんですが、さすが、すごい個性的というか、どれもみな切り口が斬新というか、ドラマっぽかったりドキュメンタリーっぽかったり、30分近くあったり、10分ちょっとしかなかったり、それぞれにトーンも色合いも違うんだけど、それぞれに考えさせられる作品ばかり。

でも、考えさせる内容だけに、どう考えればいいんだろうって思ったり、あと、1作目の面接シーンは一体なんの面接だったんだろうかとか、あの店はなんだったんだろうかとか、5作目も、結局彼女は何がしたかったんだろうかとかの残った謎を解くべく、この映画を観た人とお話したい気分で一杯です。

というわけで一言感想。

Ep.1「彼女の重さ」
主人公の女の子、可愛かったのに

Ep.2「その男、事情あり」
ちょっとおかーさん!

Ep.3「大陸横断」
監督の意図、凄く伝わりました

Ep.4「神秘的な英語の国」
いくらなんでも・・・

Ep.5「顔の価値」
ちょっぴりホラーな演出は面白いし、考えれば結構深いんだけど、もちょっと説明が欲しいかも

Ep.6「N.E.P.A.L. 平和と愛は終わらない」
無関心と無知って、確かに恐ろしい結果を招き勝ちです・・・が、これは酷すぎる


作風的なお気に入りはEp.2かな。
近未来な設定みたいですが、無機質なマンションの壁に唐突に描かれているハングルのスローガンが効果的で、カメラワークも巧み。

出演者的には当然Ep.5ですね。
ほんの12分の作品でしたが、私好みの「H(エイチ)」「ソナギ」の流れのビジュアルで満足度高し。
やっぱチ・ジニ氏好きだわ。

パク・チャヌク監督作品は「JSA」「オールド・ボーイ」「親切なクムジャさん」を鑑賞済みですが、他の監督の作品も是非観てみたいと思いました。
まずはチョン・ジェウン監督の「子猫をお願い」かな。

・・・って、あまりに内容はしょりすぎて訳わからんって?
スミマセン、ネタバレしちゃうとつまらないし、ネタバレしないと書けないしで、敢えてサラッと書いてしまいました。(単に面倒くさかったという説も)
興味のある方は上記リンクから公式サイトに跳んでみてください。
一見の価値はあると思います。

但し、Ep.4「神秘的な英語の国」には衝撃映像が含まれていますので、知らずに見ると結構ショックかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする