チ・ジニ氏デビュー翌年の作品。
BK電子という韓国の大企業を舞台にしたお話なんですが、会長秘書のオ・ユギョンを中心とした、彼らの決してドラマチックとはいえない日常を切り取ったような群像劇って感じで、チ・ジニ氏が出演していなかったら日本でのDVD化はなかったに違いないと思う地味なドラマでした。
とはいえ、チ・ジニ氏が出てなくても(基本的にはクレジットされていることも忘れてしまうぐらいのチラ出加減。後半でちょっと出番が増すけど)気にならないぐらい、キャラの個性と役者の魅力がマッチしていて楽しめました。
どのお話も、どの登場人物も妙に印象深くて、不思議とまた見たいと思わせるんですよね。
ラストも「あれ、ここで終わるの?」ってぐらい、まるで彼らを追いかけていたドキュメンタリーの、ある日の取材を終えたかのような唐突さで終わってしまって、逆に後ろ髪を引かれています。
で、チ・ジニ氏ですが、前情報でロンゲだっていうのは判っていて、実はあんまり期待していませんでした。
でも、あまりにもステキでびっくり。
ロンゲって基本的には好きじゃないんだけど、彼のロンゲは好きだ!
しかも彼の前職であるカメラマン役だから、カメラを構える姿のカッコイイこと!
広告カメラマンだったのをスカウトされて俳優デビューしたそうですが、そりゃこれだけの逸材は放っておかないだろうと、ドラマ見ながらしみじみ思いました。
俳優としての力量はまだデビューしたてで初々しいけど、それがかえってキュートでね、最終話の最後の登場シーンの天気予報エピソードで完全にノックアウトされましたよ。(* ̄▽ ̄*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/65/a9e20e4bfe800ed4a9ba65b42c1a4ecd_s.jpg)
ヒョンスを家に送っていったソクボムが、あと少しで彼女の家ってところで、「ちょっとこうやってみて」って言って腕を出し、彼女が真似たところですかさず自分の腕をからめてしまうんですよ。
んもう、可愛いっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/bc/8422dadbe57c81e0c8ef48f9988ab8c6_s.jpg)
で、別れ際に何を言い出すかと思いきや、覚えてきた明日の天気予報を語って聞かせるんですよ。
そう、それだけで帰っちゃうの。
くーっ、可愛いっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/f5/89f2b1e18f4a04d1d2512637f965c41c_s.jpg)
んでもって、後ろ向きのまま手をブンブン。
私だったら間違いなく後ろから跳びつきますね。( ̄・・ ̄)
ところで、個人的に感じる"チ・ジニ氏ステキレベル"って髪型で変化するんですが、「秘書の品格」と「スポットライト」と「結婚できない男」でのお姿はどれも甲乙つけがたいぐらいのステキ認定。
(チョ・ジェヒは性格に問題はあっても、見た目はイケてる設定ですしね)
チャングムの後で初めて見たのが「波乱万丈 ~Missキムの10憶作り~」で、その後の「春の日」もちょっと「ストライクじゃないかも」って思った私でしたが、カッコイイ役柄を演じる彼はかなりど真ん中かも!