Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

「キッズ・オールライト」を観ました

2011-06-10 10:36:10 | エンターテインメント
義姉と二人で「キッズ・オールライト」という映画を観てきました。
ほんとは「これが観たい!」を探してたんだけどいまいち見当たらなくて、だからものすごく観たかったって作品じゃないんだけど、まあ、それなりに面白いかな・・・って感じで。

感想は、予想にたがわず。
まあ、それなりに面白かったかなって感じ。

レズビアンのカップルと、二人が精子バンクを利用してそれぞれに生んだ子供たちと、彼らの生物学上の父親とのストーリー。
それぞれに感情移入できて、それなりに納得しつつ観終えることができました。

「んー、まあ、そうなるだろうなぁ」

って。
たぶんラストで見落とす人が多いんじゃないかと思うけど、「彼の帽子」の扱いはなかなかに秀逸。
あのままだったらきっと「いくらなんでもポールが可哀相」っていうモヤモヤが残っただろうけど、ちょっと救われた。(←観てない人にはちんぷんかんぷんですね)

積極的に観ようと思っていなかったので、誰が出ているのかも事前チェックを殆どしていなかったんだけど、結構豪華。
家族を演じたのはジュリアン・ムーアにアネット・ベニングにミア・ワシコウスカにジョッシュ・ハッチャーソン。
知ってる俳優なんて誰もいないだろうと思っていたのに、主要キャストで知らなかったのは遺伝子パパのマーク・ラファロぐらいでした。

ジョッシュ・ハッチャーソンは「テラビシアにかける橋」と「センター・オブ・ジ・アース」で観ていたけど、すっかり成長しててびっくり。
このまま更にすくすく育って、魅力的な大人の俳優になってくれると嬉しいな。

途中ジョニ・ミッチェルが取り上げられたんだけど、やっぱりいいよね。
私も「ブルー」が一番好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする