久しぶりにNHKの朝ドラ見てます。
アルコールはビールを少々って程度なので、ウイスキーなんてとんでもない。
学生時代の飲み会といえば、パブでサントリーオールドを一本キープしといて水割りでというのが主流だった世代なので、飲んだ記憶はあるものの、美味しいと思った記憶は無く、洋酒の値段が下がって買いやすくなっていた20代前半に格好つけていくつか買ってみたことはあったけど、自分でちょっと舐めてみたあとは、結局兄貴とかの呑める人に提供して終わりみたいな。
でも、あの頃発売されたピュアモルトのパッケージは斬新で、周りの酒好きの「やっぱりニッカ」なコメントはずっと記憶の中にありました。
そんなこともあり、朝ドラ初の外国人ヒロインという話題性も手伝って、私も初回から欠かさず見てるんですが、うん、今のところ楽しく見てますよ。
まだまだ序盤、これからいろんな山を越えていくエリーとマッサンをリアルタイムで見守って行きます。
色々な点がエリーと被るシャーロットのAdventureもリアルタイムで応援できるのもいい。
エリーが人生という名の冒険旅行=全部の収録を終えたときの、シャーロットから語られる色々が今から楽しみです。
・・・というわけで、大阪編終盤に差し掛かった年の瀬現在、リタイアしそうです。
やっぱり、玉○さんとシナリオに魅力が乏しすぎます。
俊兄はコメディリリーフのはずなのに笑えないし。
折角期待してたのになぁ。
残念。
アルコールはビールを少々って程度なので、ウイスキーなんてとんでもない。
学生時代の飲み会といえば、パブでサントリーオールドを一本キープしといて水割りでというのが主流だった世代なので、飲んだ記憶はあるものの、美味しいと思った記憶は無く、洋酒の値段が下がって買いやすくなっていた20代前半に格好つけていくつか買ってみたことはあったけど、自分でちょっと舐めてみたあとは、結局兄貴とかの呑める人に提供して終わりみたいな。
でも、あの頃発売されたピュアモルトのパッケージは斬新で、周りの酒好きの「やっぱりニッカ」なコメントはずっと記憶の中にありました。
そんなこともあり、朝ドラ初の外国人ヒロインという話題性も手伝って、私も初回から欠かさず見てるんですが、うん、今のところ楽しく見てますよ。
まだまだ序盤、これからいろんな山を越えていくエリーとマッサンをリアルタイムで見守って行きます。
色々な点がエリーと被るシャーロットのAdventureもリアルタイムで応援できるのもいい。
エリーが人生という名の冒険旅行=全部の収録を終えたときの、シャーロットから語られる色々が今から楽しみです。
・・・というわけで、大阪編終盤に差し掛かった年の瀬現在、リタイアしそうです。
やっぱり、玉○さんとシナリオに魅力が乏しすぎます。
俊兄はコメディリリーフのはずなのに笑えないし。
折角期待してたのになぁ。
残念。