Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

カラダの不調のその後のその後

2020-11-07 10:10:00 | その他のカラダのこと
命の母Aを飲んでいるというところまで前回書きましたが、どうも効いてる気がしなくて、8月、昔通っていた大岡山の平和堂薬局さんを頼ることに。
根本先生は相変わらずで時が止まったようでした。
最後に行ったのはいつかな。
もう、8年はご無沙汰だったかも?

「これは時間かかるけど、治してあげるからね」

との嬉しいお言葉は何よりの薬。
そして桂枝加朮附湯と葛根湯小柴胡湯を飲み始めました。
同じお薬で三ヶ月目に入ってますが、有難いことにだいぶ改善されてます。
後ろ手にブラを留める動作が出来るようになり、ベランダの高い位置にある物干し竿にハンガーをかけるのが全く無理だったのが、今やほぼ負担なくできるようになりました。
左の肩甲骨を触るのはまだ無理だけど、一時期に比べたらかなりマシです。
保険が効かないので毎月二万円近くかかるけど、致し方なし。

健康第一。

そして大岡山と言えばのドイツパン屋さんのショーマッカーさんへもひさしぶりに顔を出し、ロゲンブロートを買ってきました。トースターで軽く温めてチーズを挟んでコーヒーと頂く至福。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木メソード

2020-11-07 09:18:00 | バイオリン
いよいよ10月からレッスンがスタート。

初回は人差し指がまだ腫れていて弦を押さえるどころの話じゃなく、人差し指以外の指での押弦とボウイングを習うところから亀の歩みで、「きらきら星」と少し「ちょうちょう」に手をつけたぐらいと10月は覚束なかったけど、4回目となった11月4日のレッスンでは人差し指も支障なく、次の11月11日はお休みということもあり、「むきゅうどう」まで弾いてみていいですよってことに!

ちなみに、鈴木メソードの曲目は以下。

1.きらきら星変奏曲
2.ちょうちょう
3.こぎつね
4.むすんでひらいて
5.クリスマスのうた
6.かすみか雲か
7.ロングロングアゴー
8.アレグロ
9.むきゅうどう
10.アレグレット
11.楽しい朝
12.習作
13.メヌエット第1番
14.メヌエット第2番
15.メヌエット第3番
16.楽しき農夫
17.ガボット

5.クリスマスのうたと6.かすみか雲かはテクニック的にまだ早いという先生の判断でお預けだけど、練習出来る曲が一気に7曲に!

早速昨日カラオケBOXでさらってみました。
ムズイ!
簡単そうな曲なのに、ムズイ!
このムズさがバイオリンの醍醐味でもあるので、ほんと所謂嬉しい悲鳴です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする