パット見わかりませんが、キツネの嫁入り中でパラついている有楽町交通会館前。
南町奉行所といえば大岡越前でしょうか??
逆光ミスト越しの新幹線
テラスから撮るのは初めてかもしれない
屋上庭園「有楽町コリーヌ」 開放時間は10時から16時半まで、意外と早じまい・・
交通会館ができた(1965年?)当時から営業していると思われる喫茶店JUNEさん
16時回っていましたがケーキセットがいただけた つづく。 「いいね」ありがとうございます。
パット見わかりませんが、キツネの嫁入り中でパラついている有楽町交通会館前。
南町奉行所といえば大岡越前でしょうか??
逆光ミスト越しの新幹線
テラスから撮るのは初めてかもしれない
屋上庭園「有楽町コリーヌ」 開放時間は10時から16時半まで、意外と早じまい・・
交通会館ができた(1965年?)当時から営業していると思われる喫茶店JUNEさん
16時回っていましたがケーキセットがいただけた つづく。 「いいね」ありがとうございます。
尻手から南武支線に乗り浜川崎駅へ。鶴見線に乗り換えることができます。鶴見線はいくつか分岐をしており、覚えるのに大変だった。
鉄道ファンの動画サイトにて多く紹介されており、大変勉強になります。 財閥が由来の駅名が多い?
南武支線浜川崎駅舎から鶴見線浜川崎駅へは横断歩道を渡り階段を上る。中央に鶴見行きの電車が見える。
今回は時間の関係で乗れずとても残念・・・
再びICカードをタッチし折り返し列車に。
いつ描かれたものだろうか
蒸し暑くてヘロヘロ・・涼しくなったらまた来ます。
川崎に戻り京浜東北線
蒲田駅東口のネットカフェで休憩、シャワーまで浴びちゃった つづく。
初めての浜川崎駅 歴史を感じる屋根。
貨物列車通過時刻は調べたつもりですが、かなり先になにか停まってるぞ!!
昔でいう操車場にEF65牽引の石油輸送列車が! その右には鶴見線の車両。
こっちに来るかと思ったら あらま~鶴見方面へ、おそらく安善駅へ向かうんだな。踏切から撮りたかった・
けど狙っていた列車が撮れたから満足。 PF牽引石油貨物なんて地元じゃ見れん
(動画から引用)EF66が東京貨物ターミナルを目指しラストスパート
動画サイトでこの車両の存在を知っていたが、ボロボロになりすぎだよなぁ つづく。「いいね」ありがとうございます。
新鶴見(割畑)から尻手短絡線を抜け、川崎貨物駅へ向かうEH200牽引の貨物列車。
短絡線にて住宅街をすり抜ける光景を撮りたかったのだが時間の関係で(泣)
205系置き換えのため新潟地区からやってきたE127系にて浜川崎を目指す。
東海道本線を跨ぐ、京浜東北線の電車が見える。
八丁畷付近で東海道貨物線と合流する。デルタ地帯に自動車学校か。効率よく使われているな。
臨港線の風景になってきた。
すごい架線柱!あっという間に終点浜川崎駅ホームが見えてきた。
行き止まり式
鉄道ファンに人気の駅で、動画サイトで多数紹介されております。一度来てみたかった。
1984年国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」より 線路だらけ つづく。
「いいね」ありがとうございます。
激混みの南武線起点は川崎駅。
ひと駅目の尻手(しって)駅で下車、五大都市に次ぐ川崎市の主要駅ですが
快速は通過・・
左カーブし川崎へ。 ここは以前から興味のあった南武支線への乗換駅なのであります(後日貼ります)。
再び北を向く。本当は踏切まで行きたかったが時間の関係でホームから。鉄道ファンに人気の尻手連絡線からひょっこり現れる機関車 つづく。
浜松町駅付近、何とか間にあったドクターイエロー撮影2回戦。多くの方が構えていましたが隙間に入れさせていただきました。
前に貼ったかな? 在来線車両もいてくれると嬉しいのですが・
再開発中、ここは何に使われるのだろう? 昔は線路やホームがあって
カートレインの停車場となっていたと思われる。
川崎へ移動、さすがに12時半は大繁盛。初めての店はメニュー選びが大変である。
そんななか肉玉うどんをオーダー、大変美味しかったです つづく。 「いいね」ありがとうございます。
久しぶりの天王洲アイル駅付近から大井回送線を走る新幹線撮影。先端で撮ってもイイのだが、けっこう距離あるし行くまでに疲れる・・
クルーザーと一緒に撮れるからこの場所にて。正午頃は逆光で見づらく苦労する。
昔はマンションなかったのだが・・
7両ならば構図内に収まる。先端部無人でよかったワン。今回同業様は2名、お疲れ様でした。
リゾートみたいだが、マンションではなさそうです。同業様は撮影後すぐ駅へダッシュ。
ダッシュの理由が分かったので私も駅へ急ぐ、なんとか間に合った。
江戸時代からあったと思われる運河を見ながら再び浜松町へ。
次の撮影地へ急ぎ足 つづく。
さてさて今日から関東編、東海道新幹線品川駅。本当は終点東京まで乗りたかったのですが時間の関係で泣く泣く。
(乗り換え改札前の壁?) なんだこりゃ 一度見てみたいし、乗れるものなら。
東京モノレールは久しぶり。 写真は空港快速、飛行機に乗りたいな、北海道行きたいな。
私は次の各停へ。お正月に「はとバスツアー」で通った首都高が。
羽田空港アクセス線として再使用される元貨物線、モノレール同様景色は良さそうで開通が楽しみ。
天王洲アイル駅到着。車両後部が階段に近い。
エスカレーターを
下りて右
慣れているから外へ出るのは容易い つづく。
8月25日の6時、通常運行を願いながら線路脇に着いたら未明に通過するはずの広島行き福山レールエクスプレスが抑止・
「あらまぁ・・」と思いながらも撮影。
静岡地区は平常運転のようだ。帰宅後調べたら岐阜県や滋賀県付近の大雨により
深夜通過の佐川急便スーパーレールカーゴは約6時間半遅延
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号は名古屋で運転取り止め。これはJRや乗客はたまったもんじゃない・・
先週末静岡県中部地方深夜の豪雨により東海道本線浜松-富士は始発から運転見合わせ。
線路点検をし、運転開始は8時頃とのことで通勤の方はやきもき・・ちなみに写真は8時少々回ったくらい。
上り寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号は途中の浜松で運転を取り止め4時間ほど待機。
8時から浜松-静岡は運転を開始するとの情報、そうすると浜松駅にとってはサンライズさんに居られると迷惑なので出てってもらわないと・
そうは言っても運転開始一発目の列車にはできないので、浜松からひと駅目の天竜川駅に入線させました(と思われる)。
入線の様子を撮影できなかったのが残念である。
それにしても
こんな光景を見る日が来るなんて・・豪雨による見合わせが多くなりすぎです。
撮影されていた方チラホラ 一生に一回あるかないかだ。
そして8時17分、上り一番列車(2扉車)373系6連(それはないだろう)は満員の客を乗せ静岡へ。上り後続は何本も来るが、
下りは菊川始発浜松行きが8時24分出発後は後続が来ず、おそらく1時間近くは待たされたと思います。
ひどすぎ・・お疲れ様でした。 「いいね」ありがとうございます。
レアなシーンが撮れるのであれば暑かろうが寒かろうが跨線橋に立つ モノ好き(笑)
抑止貨物牽引EF210のヘッドライトはLEDなのだが、昼間は分かりづらく・・・
ほどなくして出発進行。 モーター音やポイントでのキュイン~♪がたまらなく好きなのであります。
こちら別の日の6時10分ころ
スマホ動画からの転用で画質は良くないが
この日は年に1~2回あるかないかのベストの光。 もう一回はあると思う。「いいね」ありがとうございます。
日本の電車は時間に正確で毎回すれ違い撮影ができるが、今回は集中力低下していて撮影失敗(泣)
ここで315系を撮るのは初めてかもしれない。
福岡から東京まで18時間かけて走破する長大貨物1050列車、この日は1時間強遅延、そのおかげか新幹線と一緒に撮れた。
(定刻だと新幹線は停まっていません)
気分良く帰路、改札まで5分。 「いいね」ありがとうございます。
浜松市のシンボルアクトタワー前の見晴らしの良い所からN700系新幹線を。
貨物列車との共演も楽しめます。
上りドクターイエロー通過時は共演者おらず・・ちょっとつまらない・・
空気感で写りは変わるのを実感した つづく。 「いいね」ありがとうございます。
地元駅すぐのマンションの完成はいつになるやら? ここは風の通り道で冬はどうなんだろう。
貨物列車撮影のため、写真の列車を見送る。3両編成・・の豊橋行きであります。
今春改正から浜松-豊橋は3両編成での運転が増え(たよね?)、繁忙期、青春18キッパーは所要35分だけど大変だろうな。
ちなみに同区間は2026年以降?ワンマン運転を実施するとのこと。我が地域にも時代の波が。
数を減らしている211系だが、遭遇回数は多い。
浜松駅を出てアクトタワーへの道中 遠州鉄道(赤電)を撮るのは恒例。 クルマが多く、少しホッとしている。
動く歩道が撤去されてスッキリしましたね。
撤去前
一部は残っていて非常に助かります つづく。 「いいね」ありがとうございます。
静岡駅コンコース、東海道新幹線は10月で開業60年を迎えます。
改札から階段を上った左手にはお弁当屋さん、老舗の東海軒さんです。 浜松駅のこのあたりは
企業展示ブースになっているんだよね。 今年の大ブースはヤマハさん、指一本でピアノを弾けます。実際楽しかったよ。
小ブースにはスズキさん、今年はお休みのカワイさんとの3社持ち回りはもう何年続いているんだろう?
夜の列車もたまにはイイね。
また貴重な211系と出会い
横向きと進行方向向きでは疲れの度合いが違う気がします。 「いいね」ありがとうございます。