ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)
ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。
掛川駅を通過する300系+N700系
2008-06-30 21:40:49
|
700系、N700系新幹線
東海道新幹線掛川駅、20年くらい前かな?新富士と共に開業しました。
という事で架線ポールの数が多く撮影にはあまり向きません。
28日、静岡まで利用する際(贅沢・・?が新幹線好きなので
)列車待ちの間N700系撮影しようと録画ボタン押したら反対側から300系が高速で通過していき その後すぐN700来てくれました。ラッキー
コメント
6月29日、TX-2000甲種輸送撮影紀
2008-06-29 17:44:29
|
EF200、210など 貨物列車
大雨警報発令された静岡県西部ですが正午過ぎはまだ雨も弱く、「なんとか定時に来るかな?」と思い西浜松の隣り高塚駅に確認へ。携帯でも投稿しましたが無事やって来ました。
西浜松駅上1番で約1時間昼休み?です。車内から撮影。
高塚から掛川へ移動。大雨
のなか 待つこと1時間、最初は自分だけでしたが直前に3人ほど来まして4人で撮影です。新幹線と並走です。
200㍉単玉レンズで撮影、串パンはしょうがないです
今回は三脚を使用、皆、後追い撮していたので自分も三脚持ち上げて撮りました。
まだ行路長いですが無事たどり着いてほしいです。ちなみに他の3人は慌ててホームの階段を下りて行きました・・追いかけるのかな
頑張って
。
コメント
甲種撮影第2弾、掛川駅
2008-06-29 13:18:14
|
EF200、210など 貨物列車
先程到着しましたが
大雨・・・運転見合わせないか心配!する位降っています。
1時間後にターゲットはやって来ます。
コメント
6月29日、甲種撮影その1
2008-06-29 12:31:35
|
EF200、210など 貨物列車
東海道線は高塚駅、定時通過。西浜松で約1時間休憩で~す。同業者5人。
自分は次の撮影地へ向かいます。雨ひどい・・・
コメント
6月28日の貨物列車
2008-06-28 19:27:45
|
EF200、210など 貨物列車
地元天竜川駅を14時半頃通過するEF65牽引の951列車。
きょう土曜日は半日仕事で撮鉄はこの列車から!この日は撮影後静岡まで行きました。
今日は沿線の作業、多かったですね。汽笛ファンファンです。
コメント
6月27日の貨物列車
2008-06-27 18:56:21
|
EF200、210など 貨物列車
15時の浜松の空は真っ暗でしたが16時半頃日差しが出てきました。
仕事終えて急いで帰宅!上下貨物列車撮影です。下りは貴重?な8号機が来てくれました。
こちらは良く見かける111号機、いつもよりアップで撮影しましたが機関車と貨車の連結部が隠れてしまいました
これはいけません
コメント
小田急7000形 LSE
2008-06-26 21:51:43
|
私鉄列車
先程気づきましたが”系”ではなくて”形”なんですね。失礼いたしました。
箱根湯本駅ホームにて・・屋根下ギリギリの所で撮りました。
展望席窓にはワイパーが付いていないので雨の時は展望どうなんでしょう
「特急」表示は自分初めて見ました。
入生田駅での交換風景(先日と同じ構図
)も載せま~す。
の日にまた来たいです。
コメント
熱海駅を通過する上りN700系「のぞみ」
2008-06-25 22:48:39
|
700系、N700系新幹線
下りのN700系が過ぎた後すぐ上りがやって来ます。水しぶきをあげて
トンネル内に吸い込まれていきます。
コメント
熱海駅を通過するN700系「のぞみ」
2008-06-25 21:34:25
|
700系、N700系新幹線
新神戸と同じ2面2線(でいいんですよね?)の熱海駅。新神戸は全列車停車しますが熱海は「のぞみ」は通過、間近で(スローですが)走行シーン見られます。
大雨の中、水しぶきをあげて通りすぎて行きます。上手く映っているでしょうか
コメント
EF200-18 と EF210-141
2008-06-24 21:31:43
|
EF200、210など 貨物列車
2週間ほど前の写真ですが
、この西浜松で原色は初めての撮影です。発車直後のモーター音は「動き出した!」って感じの重い音でで走行中と全然違うのがイイです。
下は豊橋駅入り口で停止信号で一旦停止し再び動き出したEF210、この機関車の動き出しはかなりウルサイです。
が好きな人にはたまりません
コメント
小田急50000形-VSE & 60000形-MSE
2008-06-23 21:37:20
|
私鉄列車
22日の箱根登山鉄道入生田駅11時30分、人気の50000形「スーパーはこね」と60000形「メトロはこね」が交換です。20日頃時刻表を見ていて「これは撮りに行ってみよう!」という気になり新幹線経由で現地入り。
駅の両側を大雨のなかロケハンしましたが湯本側でないと写せなかったのでこちらに。
レンズは85ミリ、短かいのでかなりトリミング(お恥ずかしい
)してあります。
上り小田原方面が優先で通過しますががあっという間に下り列車も発車して行きます。
でとても辛かった
こちらの写真ちょっと斜め(これもお恥ずかしい
)
コメント
6月22日、大混雑の箱根湯本駅
2008-06-22 17:49:15
|
私鉄列車
箱根の入り口湯本駅、紫陽花も小田原ー湯本間かなり咲いていました。
強羅方面の列車は乗車制限されており臨時列車も多発しているのにもかかわらず
人ひと人
左側、発車するのは新型 青のMSEです。
サービスでうちわを配っていたような?来週はもっと凄そう??・・・
コメント
箱根登山鉄道 入生田駅
2008-06-22 11:46:18
|
私鉄列車
雨ひどいです (>_<)
湯本駅よりもこの入生田駅が今日の撮影のメイン舞台。
ここで列車が交換します。特急の写真は後ほどアップします。
コメント
この雨の中・・・
2008-06-22 09:14:43
|
700系、N700系新幹線
8時48分の「こだま号」でちょっと出掛けて来ます。ただいま静岡付近ですがひどい天気(*_*)
コメント
名鉄1000系「パノラマカー」展望席から
2008-06-21 21:25:16
|
私鉄列車
今日新聞見たら 名鉄がホームページにおいて「ありがとうパノラマカー」
コーナーを27日に開設! の記事が載っていました。
来年引退の7000系、先日のイベント列車運転で益々人気に拍車がかかったでしょうか。
15日に1000系展望席から「パノラマカーすれ違い」の動画撮ってみましたが
いかんせん天気が・・
お許しを
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#鉄道ブログ
自己紹介
静岡県で撮り鉄、街ブラをしています。お時間あるときにご覧くださいませ。写真 無断での利用、複製などしないでね!!
最新記事
今年も見ることができた熱海桜(2025年2月)
富士市旧東海道沿いの踏切の風景(2025年2月)
富士市毘沙門天大祭だるま市(2025年2月)
静岡市は長沼大橋でドクターイエロー撮影(2024年12月)
静岡駅と静岡貨物駅で撮った列車(2025年1月)
豊橋鉄道渥美線は高師駅近くのイチョウの木(2024年12月)
ドクターイエローT4編成こだま検測豊橋駅(2024年12月)
ザ・ロイヤルエクスプレス、四国へ回送(2025年1月)
東海道本線弁天島駅周辺(2024年12月)
臨時団体列車ザ・ロイヤルエクスプレス回送 その2(2024年12月)
>> もっと見る
カテゴリー
静岡の歴史、お茶、廃線
(107)
都会の風景
(791)
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
(883)
花と鉄道
(200)
専用線、廃線、歴史を辿る
(86)
観光・街ぶら
(266)
静岡県東部
(25)
700系、N700系新幹線
(671)
特急や団体列車
(28)
EF200、210など 貨物列車
(682)
EF65 0 100 PF
(420)
EF64 貨物
(153)
赤い機関車 他 EH200など
(69)
私鉄列車
(523)
フォトチャンネル
(3)
快速、ホームライナー、団体列車
(172)
普通列車
(289)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
fantasyexpress/
久しぶりに旧東海道二川宿へ(24年11月4日)
fantasyexpress/
門司港から関門汽船に(2024年7月)
fantasyexpress/
20年ぶりの門司港駅ホーム(2024年7月)
fantasyexpress/
JR四国八幡浜駅から道の駅「みなっと」へ (2024年11月)
fantasyexpress/
予讃線伊予大洲駅前(2024年7月)
fantasyexpress/
10月20日のJR清水駅東口(スポーツの秋)
ポニーさん/
愛野駅にてドクターイエロー撮影(2024年10月)
fantasyexpress/
愛野駅にてドクターイエロー撮影(2024年10月)
ポニーさん/
寝台特急サンライズ瀬戸号 岡山駅付近(2024年7月)
saber847/
寝台特急サンライズ瀬戸号 岡山駅付近(2024年7月)
カレンダー
2008年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について