習慣HIROSE

映画・演劇のレビュー

伊予原新『藍を継ぐ海』

2024-11-22 09:33:00 | その他

『宙をわたる教室』がドラマ化されて評判になっている伊予原新の新作である。相変わらず科学がテーマになっているけど、当然お話自体が面白いから科学は苦手(化学はもう無理)だけど、ついつい手に取ってしまう。空、海、森という自然が背景になっているけど、そこに人もいる。僕は人の物語がいい。ここに描かれるものは人と自然の邂逅である。

今回は5つの短編集。最初の『夢化けの島』を読んで驚いた。科学と物語とが見事に融合して美しいハーモニーを奏でたラブストーリーになった。男女が出会う話だからラブストーリーと書いたが、ふたりはお互いの夢を追いかけた、だけ。それが一致しただけである。萩焼の土を探す男と、見島で岩石の研究を続ける女。幻の土を見つけることで再びこの地で焼き物を始める。それだけの話。これがとてもよかった。
 
その後の4編も同じ。奈良の山奥でニホンオオカミに出会うWebデザイナーの女性は上手く人とは付き合えない。だから東京から離れてこんなところまで来た。9歳の少年と出会い、幻のオオカミを探す。
 
誰もいない廃屋の中でひっそりと集められていた原爆の記憶。戦後焼け跡から収集した破片。ずっと忘れられていたものと出会う。
 
さらには、隕石を探すことを巡る出来事を描く話。最後は海亀が帰るのを待つ少女たちの物語へと続く。5つの話を読み終えた時、僕も大切なものを守り続けることに想いを馳せる。自分にとって大切なものは何か、を。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『さよならのつづき』完結 | トップ | 水庭れん『今宵も猫は更新中』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。