大好きなクラシック音楽、本、美味しいお店、旅行などの記録です。
休日はソファの上でリラックス!
「サルヴァトーレ・クオモ」(東銀座)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/09e7b66a95a038791a6e46920b7c2e4e.jpg)
我が家のデリバリーピザは、サルヴァトーレ・クオモ(綱島店)と決まっていて、たまに他のチラシを試しても失望するばかりなので最近は固定です。何といっても自然で本格的なピザがうまい、しかも他ブランドと比べて値段も高くない、これに尽きます。
先日、ぶらり歩いていた時に見つけた新富町駅の地下鉄入口近くのマンション1階に入っている東銀座店です。デリバリーでも店舗で食べさせる店があることは知っていましたが、ここは配達用のバイクも沢山並んでいますが、店の構えはオープンな普通の店です。一人で食べられるカウンターがあることも確認しました(二人用のテーブル席がそこそこあっても混雑する昼は心理的に避けてしまいます)。
ランチのピッツアセットです。5~6種類からピッツアを選べますが、まずは基本のマルゲリータにしました。家で頼むときも、だいたい、マルゲリータ(かマリナーラ)、4種のチーズ(子供たちが大好きで絶対)、ドック(かツナとコーン)の3種なので食べ慣れた味です。初めて作りたてをいただくことにちょっと興味がありましたが、もとがデリバリーでも十分に出来立て感は強いので、大きくは変わらないです。それでもトマトのフレッシュ感が際立ち、これはいいなと思いました。
目の前で生地を練って、具材を入れて、メラメラ炎の上がる窯で焼き上げるので、実に美味そうな雰囲気もあります。ピッツア職人の手際が良く、ピッツアは本来、3~5分程度でパッと作ってさっと出す料理なんだということがよく分かりました。
サラダと小さいカップのスープと小さいデザートと飲み物(訊かれたので食事の前にと注文)が付くのですが、混雑していたようでサラダ以外はピザを食べ終わった後に出ました。値段は1280円なのですが、1000円(パスタセットの値段)ですと言われたのは提供が遅かったからなのかどうかは分かりません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )